へろへろ―雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々(ちくま文庫) [文庫]
    • へろへろ―雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003094328

へろへろ―雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2019/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

へろへろ―雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々(ちくま文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福岡の街中に、毅然としてぼけた、ばあさまがいた。一人のお年寄りが、最期まで自分らしく生きるために、介護施設「よりあい」が始まる。「自分たちで自分たちの場ちゅうやつを作ったらよかっちゃろうもん!」熱くて型破り、超個性的な人々が、前代未聞の特別養護老人ホームの開設を目指し、あらゆる困難を、笑いと知恵と勇気で乗り越えていく実録痛快エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    へろへろ発動篇
    濁流うずまき突入篇
    資金調達きりもみ爆走篇
    ひとりぼっちのヨレヨレ篇
    ぬかるみ人生浮沈篇
    ケ・セラ・セラ生々流転篇
  • 内容紹介

    最期まで自分らしく生きる。そんな場がないのなら、自分たちで作ろう。知恵と笑顔で困難を乗り越え、新しい介護施設を作った人々の話。解説 田尻久子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鹿子 裕文(カノコ ヒロフミ)
    1965年福岡県生まれ。編集者。ロック雑誌『オンステージ』、『宝島』で編集者として勤務した後、帰郷。タウン情報誌の編集部を経て、1998年からフリーの編集者として活動中。杉作J太郎が率いる「男の墓場プロダクション」のメンバー
  • 著者について

    鹿子 裕文 (カノコ ヒロフミ)
    1965年福岡県生まれ。編集者。ロック雑誌『オンステージ』、『宝島』で編集者として勤務した後、帰郷。タウン情報誌の編集部を経て、1998年からフリーの編集者として活動中。杉作J太郎が率いる「男の墓場プロダクション」のメンバー。人生でもっとも影響を受けた人物は早川義夫。

へろへろ―雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々(ちくま文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:鹿子 裕文(著)
発行年月日:2019/03/10
ISBN-10:4480435832
ISBN-13:9784480435835
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 へろへろ―雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!