小学校二年生の漢字-どうしてこんな形しているんだろう? [単行本]
    • 小学校二年生の漢字-どうしてこんな形しているんだろう? [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003095091

小学校二年生の漢字-どうしてこんな形しているんだろう? [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理論社
販売開始日: 2019/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校二年生の漢字-どうしてこんな形しているんだろう? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小学校二年生で学ぶ漢字160文字。新学習指導要領対応。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    学校でよくつかわれる漢字
    読む、書く、言う、聞くをあらわす漢字
    生きものをあらわす漢字
    人や人の体をあらわす漢字
    家ぞくや人とのかんけいをあらわす漢字
    買いものでよく見る漢字
    家やものをあらわす漢字
    天気やしぜんにかんけいする漢字
    時間やきせつにかんけいする漢字
    方角をあらわす漢字
    場しょや地形をあらわす漢字
    形や色をあらわす漢字
    ものの大きさやきょり、数をあらわす漢字
    いちやようすをあらわす漢字
    動きをあらわす漢字
  • 内容紹介

    二年生で学習する漢字160文字を、「学校でよくつかわれる漢字」、「うごきをあらわす漢字」などで分類しました。一つ一つの文字の象形文字から現在の形までの変化を示し、「どうしてこんな形しているんだろう?」に答えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    落合 淳思(オチアイ アツシ)
    立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員。1974年愛知県生まれ。2001年立命館大学大学院文学研究科史学専攻修了、博士(文学)。古代中国史と古代漢字が専門

小学校二年生の漢字-どうしてこんな形しているんだろう? の商品スペック

商品仕様
出版社名:理論社
著者名:落合 淳思(監修)
発行年月日:2019/01
ISBN-10:465220292X
ISBN-13:9784652202920
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:22cm
横:16cm
他の理論社の書籍を探す

    理論社 小学校二年生の漢字-どうしてこんな形しているんだろう? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!