心を救うことはできるのか-心理学・スピリチュアリティ・原始仏教からの探求 [単行本]

販売を終了しました

    • 心を救うことはできるのか-心理学・スピリチュアリティ・原始仏教からの探求 [単行本]

100000009003095197

心を救うことはできるのか-心理学・スピリチュアリティ・原始仏教からの探求 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,980(税込)
出版社:サンガ
販売開始日: 2019/01/26(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

心を救うことはできるのか-心理学・スピリチュアリティ・原始仏教からの探求 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心を救うことはできるのか―心理学・スピリチュアリティ・原始仏教からの探求。心をもつ生命は、決して苦しみから逃れられない。苦しみを根本的に解決するために、有効な方法はあるのか。心理学、スピリチュアリティ、原始仏教。三つの領域の力比べ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 心理学―脱フラットランド心理学の豊かな世界
    第2章 スピリチュアリティ―スピリチュアリティによる超越、非二元、陥穽の諸相
    第3章 原始仏教―涅槃へ至る智慧と実践の巨大な体系
    第4章 心は救えるのか―統合されたダンマ・セラピーの可能性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 勇一(イシカワ ユウイチ)
    1971年、神奈川県相模原市生まれ。早稲田大学人間科学部卒、早稲田大学大学院人間科学研究科卒。臨床心理士。行者。現在、日本トランスパーソナル心理学/精神医学会会長、相模女子大学人間社会学部人間心理学科教授。大学では「臨床心理学」「宗教心理学」「心理療法演習」「心身技法」「カウンセリング・スキル」等の科目を担当。心理療法、ソマティックス、瞑想、ダンマを実践・研究。病院心理カウンセラー(精神科、心療内科)、大学学生相談員等を経て、現在、法喜楽庵(心理相談室)・法喜楽堂(瞑想修行道場)代表。心理療法を24年間実践。2018年、第1回公認心理師試験合格(現在登録申請中)。修験道修行(熊野)、アマゾン・ネオ・シャーマニズム(ブラジル)、上座部仏教短期出家(ミャンマー)等を経て、原始仏教に基づく独自の修行・研究・臨床実践を行う

心を救うことはできるのか-心理学・スピリチュアリティ・原始仏教からの探求 の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンガ
著者名:石川 勇一(著)
発行年月日:2019/02/01
ISBN-10:4865641408
ISBN-13:9784865641400
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:252ページ
縦:20cm
他のサンガの書籍を探す

    サンガ 心を救うことはできるのか-心理学・スピリチュアリティ・原始仏教からの探求 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!