経済理論の終焉-金融危機はこうして起こる(ウィザードブックシリーズ Vol. 273) [単行本]
    • 経済理論の終焉-金融危機はこうして起こる(ウィザードブックシリーズ Vol. 273) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003095417

経済理論の終焉-金融危機はこうして起こる(ウィザードブックシリーズ Vol. 273) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:パンローリング
販売開始日: 2019/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済理論の終焉-金融危機はこうして起こる(ウィザードブックシリーズ Vol. 273) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 序論(危機と黒点
    人間であること)
    第2部 ヨハネの黙示録の四騎士(社会的相互作用と計算既約性
    個人と人波―創発現象
    文脈とエルゴード性
    人間の経験とラジカル(根源的)な不確実性
    ヒューリスティクス―人間らしく行動する方法)
    第3部 過去と未来のパラダイム(危機における経済学
    エージェントベースモデル
    複雑性の世界のエージェント)
    第4部 金融危機のためのエージェントベースモデル(金融システムの構造―エージェントと環境
    流動性と暴落
    エージェントベースで見た二〇〇八年の危機)
    第5部 経済理論の終焉(それは数字か、それとも物語か―説明ツールとしてのモデル
    結論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブックステーバー,リチャード(ブックステーバー,リチャード/Bookstaber,Richard)
    投資銀行(モルガン・スタンレー、ソロモン・ブラザーズほか)や大手ヘッジファンド(ムーア・キャピタル・ブリッジウオーターほか)でリスク管理の責任者を務めたのち、米国財務省を経て、現在はカリフォルニア大学で教鞭をとっている

    長尾 慎太郎(ナガオ シンタロウ)
    東京大学工学部原子力工学科卒。北陸先端科学技術大学院大学・修士(知識科学)。日米の銀行、投資顧問会社、ヘッジファンドなどを経て、現在は大手運用会社勤務

    井田 京子(イダ キョウコ)
    翻訳者

経済理論の終焉-金融危機はこうして起こる(ウィザードブックシリーズ Vol. 273) の商品スペック

商品仕様
出版社名:パンローリング
著者名:リチャード ブックステーバー(著)/長尾 慎太郎(監修)/井田 京子(訳)
発行年月日:2019/02/03
ISBN-10:4775972375
ISBN-13:9784775972373
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:399ページ
縦:19cm
その他: 原書名: The End of Theory:Financial Crises,the Failure of Economics,and the Sweep of Human Interaction〈Bookstaber,Richard〉
他のパンローリングの書籍を探す

    パンローリング 経済理論の終焉-金融危機はこうして起こる(ウィザードブックシリーズ Vol. 273) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!