社交不安障害-理解と改善のためのプログラム(幻冬舎新書 お 6-11) [新書]
    • 社交不安障害-理解と改善のためのプログラム(幻冬舎新書 お 6-11) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003095804

社交不安障害-理解と改善のためのプログラム(幻冬舎新書 お 6-11) [新書]

  • 5.0
価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2019/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社交不安障害-理解と改善のためのプログラム(幻冬舎新書 お 6-11) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人前で話すのが苦手、緊張してあがってしまう、自然に人付き合いができず、社交をつい避けてしまうという状態は「社交不安障害」と呼ばれる。もっとも頻度の高い精神的な困りごとの一つで、有病率は一割を超える。やっかいなのは、社交不安障害にともなう自信低下を生まれつきの性格だと思い込み、諦めてしまうこと。しかし、自分を縛る不安の正体を知って、有効なトレーニングを積めば、改善は十分可能だ。実際にカウンセリングセンターで使われるプログラムを紹介しながら、克服の方法を実践解説。考え方一つで、人生は大きく変わる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社交不安障害の要因と経過
    第2章 社交不安障害を診断する
    第3章 認知行動療法モデルと、不安を乗り越える方法
    第4章 親との緊張関係、不完全さを暴かれる恐怖
    第5章 愛着と社交不安
    第6章 回避が広がるのを止めるためには
    第7章 あるがままの自分を受け入れる
    第8章 考え方を逆転する
    第9章 パニックに対処する
    第10章 トラウマ的メカニズムとトラウマ恐怖を乗り越える
    第11章 回避のもつ意義と本来の自分
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 尊司(オカダ タカシ)
    1960年香川県生まれ。精神科医。医学博士。作家。東京大学文学部哲学科中退。京都大学医学部卒。同大学院にて研究に従事するとともに、パーソナリティ障害や発達障害治療の最前線で活躍。山形大学客員教授として、研究者、教員の社会的スキルの改善やメンタルヘルスのケアにも取り組む。現在、岡田クリニック院長(大阪府枚方市)、大阪心理教育センター顧問。著書多数。小説家・小笠原慧としても活動し、作品に、横溝正史賞を受賞した『DZ』『風の音が聞こえませんか』(ともに角川文庫)などがある

社交不安障害-理解と改善のためのプログラム(幻冬舎新書 お 6-11) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:岡田 尊司(著)
発行年月日:2019/01/30
ISBN-10:4344985354
ISBN-13:9784344985353
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 社交不安障害-理解と改善のためのプログラム(幻冬舎新書 お 6-11) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!