植村直己―冒険に生きる(講談社火の鳥伝記文庫) [新書]
    • 植村直己―冒険に生きる(講談社火の鳥伝記文庫) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
植村直己―冒険に生きる(講談社火の鳥伝記文庫) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003096044

植村直己―冒険に生きる(講談社火の鳥伝記文庫) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

植村直己―冒険に生きる(講談社火の鳥伝記文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    植村直己は、1941年、兵庫県に生まれた登山家、冒険家です。ひとりで外国の山々を登ったり、アマゾン川をイカダでくだったりしたのち、日本人初のエベレスト登頂、世界初の五大陸最高峰登頂を成しとげました。その後、新たな冒険である極地探検に挑み、犬ゾリで北極圏1万2000キロメートルを完走。そして、世界の北の果て、北極点にも到達しました。植村直己は、大自然にひとり立ちむかい、命がけの冒険をつづけたのです。小学上級から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    山へのあこがれ
    アメリカで資金かせぎ
    ヨーロッパでの生活
    南米大陸での冒険
    世界最高峰エベレスト
    五大陸最高峰
    南極大陸への夢
    イヌイットとの生活
    北極圏1万2000キロメートル
    北極点へ
    遠のく夢
    厳冬期マッキンリー
  • 出版社からのコメント

    背が小さく、よく転ぶので「どんぐり」とあだ名された青年は、やがて日本を代表する冒険家となった――。冒険家、植村直己の生涯。
  • 内容紹介

    植村直己が登山を始めたのは、大学の山岳部に入ってからのこと。後年、日本を代表する冒険家となった植村直己ですが、入部当時は背が小さく、よく転ぶので「どんぐり」とあだ名される、非力な若者に過ぎませんでした。だが、彼は努力を重ね、日本人として初めて、世界最高峰のエベレスト登頂を果たし、その後も数々の偉業を成し遂げます。日本を代表する冒険家、植村直己。そのひたすらまっすぐに生き抜いた人生を描きます。


    『植村直己』は、日本人として初めて世界最高峰のエベレストに登頂。五大陸最高峰を制覇するなど、数々の偉業を成しとげた、著名な冒険家です。しかし、彼は決して最初からエリート冒険家だったわけではありません。登山を始めたのは、大学の山岳部に入ってからのこと。背が小さく、よく転ぶので「ドングリ」とあだ名される、非力な若者にすぎませんでした――。
    後年、国民栄誉賞を受賞する、だれもが愛し、応援したくなった冒険家の生涯を描きます。
    著者は青い鳥文庫で数々のロングセラーノンフィクションを生み出し、自らもモンブラン登頂経験を持つ岩貞るみこ氏。
    イラストレーターは『め組の大吾』『capeta』などの人気作で知られる曽田正人氏が担当します。

    *巻末に人物伝つき
    *小学上級から 
    *すべての漢字にふりがなつき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩貞 るみこ(イワサダ ルミコ)
    ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。1962年生まれ。横浜市出身。モンブラン登頂経験をもつ

    曽田 正人(ソダ マサヒト)
    漫画家。1968年、東京都生まれ。小学2年生のときから漫画を描きはじめる。日本大学藝術学部中退後、アシスタントを経て「マガジンSPECIAL」より『GET ROCK!』でデビュー。『め組の大吾』で第42回小学館漫画賞少年部門、第2回文化庁メディア芸術祭コミック部門優秀賞受賞、『capeta』で第29回講談社漫画賞少年部門受賞
  • 著者について

    岩貞 るみこ (イワサダ ルミコ)
    ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。横浜市出身。『しっぽをなくしたイルカ-沖縄美ら海水族館フジの物語-』『ハチ公物語-待ちつづけた犬-』『青い鳥文庫ができるまで』『わたし、がんばったよ。急性骨髄性白血病をのりこえた女の子のお話。』『キリンの運びかた、教えます 電車と病院も!?』(以上、講談社)など著書多数。

    曽田 正人 (ソダ マサヒト)
    1968年6月18日生、東京都出身。『ドカベン』『サーキットの狼』に影響を受けて、小学校2年よりまんがを描き始める。大学を中退し、漫画アシスタントを経験後、1990年週刊少年マガジン増刊「マガジンSPECIAL」にて『GET ROCK!』でデビュー。以後、秋田書店、小学館、講談社で人気漫画を連載し続ける。代表作は、熱い自転車ロードレースストーリー『シャカリキ!』、若き消防士たちの奮闘を描いた『め組の大吾』、バレエに魂をささげた少女の物語『昴』とその続編『MOONー昴 solitude standing』、F1を目指す少年と仲間たちの成長を描く『capeta』。1997年に『め組の大吾』で第42回小学館漫画賞を受賞。2005年に『capeta』で第29回講談社漫画賞を受賞。現在は月刊少年マガジンで『Change!』を連載中。

植村直己―冒険に生きる(講談社火の鳥伝記文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:岩貞 るみこ(文)/曽田 正人(絵)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:4065152283
ISBN-13:9784065152287
判型:B6
対象:児童
発行形態:新書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 植村直己―冒険に生きる(講談社火の鳥伝記文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!