世界を獲るノート―アスリートのインテリジェンス [単行本]
    • 世界を獲るノート―アスリートのインテリジェンス [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003096114

世界を獲るノート―アスリートのインテリジェンス [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カンゼン
販売開始日: 2019/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界を獲るノート―アスリートのインテリジェンス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界を目指す選手と指導者は何を書き、何を考えているのか。成功者の共通項とは?言語化する力、指導者の真の役割。目からウロコな「主体性」養成術。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 森保監督の白いメモ、オシムさんの言葉
    第1章 世界を獲るノート(伊藤美誠(卓球)―コーチと書いた79冊;朝比奈沙羅(柔道)―前向きになれる「野望ノート」;早田ひな(卓球)―脳内スピードを高めるノート ほか)
    第2章 指導者から見た「アスリートのインテリジェンス」(柏井正樹(テニス)―イメージを共有する力;前原正浩(卓球)―何かを生み出すのは知性;池上正(サッカー)―リスペクトアザース ほか)
    第3章 脳とメンタル(荒木香織(スポーツ心理学)―「書く」効能;篠原菊紀(脳科学)―成功者の共通項)
    エピローグ ノートは主体性の萌芽
  • 出版社からのコメント

    世界基準のアスリートが語る書く・話すの重要性とは

    専門家たちの解説で解き明かす言葉とパフォーマンスの因果関係。
  • 内容紹介

    世界基準のアスリートが語る、“書く・話す”の重要性とは。

    専門家たちの解説で解き明かす「言葉とパフォーマンスの因果関係」。

    図書館選書
    世界基準のアスリートが語る、“書く・話す”の重要性とは。専門家たちの解説で解き明かす「言葉とパフォーマンスの因果関係」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島沢 優子(シマザワ ユウコ)
    ジャーナリスト。筑波大学体育専門学群4年時に全日本女子大学バスケットボール選手権優勝。2年間の英国留学等を経て日刊スポーツ新聞社東京本社勤務。1998年からフリー。『AERA』『東洋経済オンライン』などで、スポーツ、教育関係等をフィールドに執筆。日本文藝家協会会員

世界を獲るノート―アスリートのインテリジェンス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:カンゼン
著者名:島沢 優子(著)
発行年月日:2019/03/28
ISBN-10:4862554989
ISBN-13:9784862554987
判型:A5
発売社名:カンゼン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:21cm
他のカンゼンの書籍を探す

    カンゼン 世界を獲るノート―アスリートのインテリジェンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!