親子でまなぶ礼儀と作法 [単行本]
    • 親子でまなぶ礼儀と作法 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003096367

親子でまなぶ礼儀と作法 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2019/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親子でまなぶ礼儀と作法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いちばんの教育は、親が「ともに学ぶ」ことかもしれない。思いやりの「こころ」を「かたち」に表すこと。古来伝わる礼法の教えをやさしく解説します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 基本の所作
    2章 和室の作法
    3章 訪問の作法
    4章 食事の作法
    5章 茶菓のもてなし
    6章 物の受けわたし
    7章 折り方・包み方
  • 出版社からのコメント

    小笠原流礼法宗家の著者による、美しい立居ふるまいを身につけるためのテキスト。親子で無理なく学べる礼法入門書です。
  • 内容紹介

    〈親が「ともに学ぶ」姿勢を見せること、それがいちばん子どもに響くのかもしれない〉
    〈相手を大切に思う「こころ」を、作法という「かたち」に込められる人になるために〉

    小笠原流礼法宗家の著者が指導する本書は、保護者の方が子どもと一緒に読め、美しい立居ふるまいを楽しみながら身につけるためのテキストです。「正しい姿勢のしかた」「あいさつのしかた」「食事のいただきかた」「箸のあつかい」「訪問先でのふるまいかた」など、子どものうちから身につけておきたい作法や所作のポイントを、わかりやすく親しみやすいイラストで解説します。小笠原流礼法の教えの根幹を、社会を生きる術の一つとして次代の子どもたちに授けたいと考える親世代必読の書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小笠原 敬承斎(オガサワラ ケイショウサイ)
    東京都に生まれる。小笠原忠統前宗家(小笠原惣領家32世主・平成8年没)の実姉・小笠原日英門跡の真孫。聖心女子学院卒業後、副宗家を経て、平成8年に小笠原流礼法宗家に就任。約700年の伝統を誇る小笠原流礼法初の女性宗家となり、注目を集める。伝書に基づいた確かな知識で門下の指導にあたり、さらには各地での講演や執筆活動を行っている。曾祖父によって建てられた小笠原伯爵邸(東京都新宿区)内にて小笠原流礼法宗家本部直営教室を開講するとともに、多くの企業、学校、各種団体からの依頼により、小笠原流礼法を取り入れたビジネスマナー接客研修・セミナーおよび冠婚葬祭やもてなしなどに関する講演を行うなど、現代生活に即した礼法の普及に努めている
  • 著者について

    小笠原敬承斎 (オガサワラケイショウサイ)
    小笠原流礼法宗家

親子でまなぶ礼儀と作法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:小笠原 敬承斎(著)
発行年月日:2019/03/16
ISBN-10:4473042898
ISBN-13:9784473042897
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:77ページ
縦:26cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 親子でまなぶ礼儀と作法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!