ユーモアの極意―文豪たちの人生点描 [単行本]
    • ユーモアの極意―文豪たちの人生点描 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003096407

ユーモアの極意―文豪たちの人生点描 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユーモアの極意―文豪たちの人生点描 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『日本語 笑いの技法辞典』の著者が選びぬいたユーモア表現をめぐるエッセイ集。小説、随筆という文学空間から日本語による極上のユーモアの数々を、作家別に紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人生のかけらが映る風景
    1 漱石一門(心の底を叩いて見ると―夏目漱石
    笑うから可笑しいのだ―寺田寅彦
    白々しい返済―内田百〓)
    2 職人一芸(恋人は捨てられても―岩本素白・高田保
    おでこで蝿をつかまえる―尾崎一雄
    風邪は背後から忍び寄る―永井龍男)
    3 井伏一隅(したたりの基本の正しい音―井伏鱒二
    大時計のある部屋―小沼丹
    貝がらから海の音が―庄野潤三)
    終章 秋の夕陽に熟れて―福原麟太郎『チャールズ・ラム伝』界隈
  • 出版社からのコメント

    『日本語 笑いの技法辞典』の著者が選ぶ,日本文学のなかの極上のユーモア表現をめぐるエッセイ集.
  • 内容紹介

    『日本語 笑いの技法辞典』の著者が選びぬいたユーモア表現をめぐるエッセイ集。著者によれば、もっとも奥深いユーモアは、人間と、その人間の住む世の中の不思議な味わいであり、可笑しさと悲しみの背中合わせこそが人生なのだという。小説、随筆という文学空間から日本語による極上のユーモアの数々を、作家別に紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 明(ナカムラ アキラ)
    1935年9月9日山形県鶴岡市生まれ。国立国語研究所室長、成蹊大学教授を経て母校早稲田大学の教授となり、現在は名誉教授。日本文体論学会代表理事(現在は顧問)・高校国語教科書(明治書院)統括委員等を歴任

ユーモアの極意―文豪たちの人生点描 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:中村 明(著)
発行年月日:2019/02/26
ISBN-10:4000254294
ISBN-13:9784000254298
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ユーモアの極意―文豪たちの人生点描 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!