伊丹十三選集〈3〉日々是十三 [全集叢書]
    • 伊丹十三選集〈3〉日々是十三 [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003096408

伊丹十三選集〈3〉日々是十三 [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伊丹十三選集〈3〉日々是十三 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    恋愛、結婚、そして仕事に子育て。みずから考え、動き、来たるべき時代の男性像・父親像を軽やかに体現してみせた伊丹十三の日々がここに。
  • 目次

    青春
     防禦/死に至る病/済んでしまった!

    結婚
     歯/無人島/腕の問題/オヨメニオイデヨ/結婚記念日/生理座談会

    子ども
     ダイフク/人世劇場 孤軍奮闘篇/親馬鹿/男女平等

    働く
     ロータス・エランのために/渡された一頁/“GO AND CELEBRATE”/「どうでもいいや」/ヤラセ/人世劇場 撮影快調篇/テレヴィジョン嫌い/恐怖の人/ニコニコカメラ/スタッフ/インタビュー/書斎の憂鬱

    育児
     まえがき/知的生活者諸君!/二人目の子/夜泣き/プールサイド/大病人/グッド・ラック/発声練習/熊のプーサン/死教育/円盤/父と子

    教育
     まえがき/赤チャンハドコカラクルノ?/デンマークの性教育/あとがき/怒りの旅/大実験/オープン・エデュケイション/ノグチヒデヨ・オン・TV/落第のすすめ


     クワセモノ/川の底/眉間の皺/睨みの研究/鼻の構造/日本人の精神分析


    出典
    編者解説・池内万平

    伊丹十三年譜
  • 出版社からのコメント

    みずから考え,動き,来るべき時代の男性像・父親像を軽やかに体現してみせた,伊丹十三が見つめる人の心.
  • 内容紹介

    恋愛、結婚、そして仕事に子育て――。みずから考え、動き、来たるべき時代の男性像・父親像を軽やかに体現してみせた、伊丹十三の日々がここに。時代に先駆けた「行動する知性」が分け入った人の心、その深淵に迫る選集第三巻。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊丹 十三(イタミ ジュウゾウ)
    1933年5月15日、映画監督の伊丹万作を父として京都市に出生。本名、池内義弘。1960年代から『ヨーロッパ退屈日記』『女たちよ!』など、優れたエッセイを数多く著す。商業デザイナー、俳優など様々な分野で活躍。後年自ら監督・脚本も手がけた映画「お葬式」(1984年)で日本アカデミー賞受賞。以後、社会性とエンターテインメント性に溢れるスリリングな十作を次々と世に送り出した。1997年12月20日、逝去

    松家 仁之(マツイエ マサシ)
    1958年生まれ。小説家、編集者。『火山のふもとで』で読売文学賞受賞、『光の犬』で芸術選奨文部科学大臣賞、河合隼雄物語賞受賞

    中村 好文(ナカムラ ヨシフミ)
    1948年生まれ。建築家。武蔵野美術大学を卒業後、吉村順三設計事務所を経て独立。「一連の住宅作品」で吉田五十八賞。2007年、伊丹十三記念館を設計

    池内 万平(イケウチ マンペイ)
    1975年生まれ。伊丹十三の次男。子役として「お葬式」「タンポポ」に出演。現在は一般企業に勤めるかたわら、ITM伊丹記念財団評議員、(株)伊丹プロダクション取締役
  • 著者について

    伊丹 十三 (イタミ ジュウゾウ)
    伊丹十三(いたみじゅうぞう)
    一九三三年五月十五日,映画監督の伊丹万作を父として京都市に出生.本名,池内義弘.一九六〇年代から『ヨーロッパ退屈日記』『女たちよ!』など,優れたエッセイを数多く著す.商業デザイナー,俳優など様々な分野で活躍.後年自ら監督・脚本も手がけた映画「お葬式」(一九八四年)で日本アカデミー賞受賞.以後,税金や暴力団,宗教や消費行動などを切り口に,日本人の行動・思考様式を鋭くあぶり出した,社会性とエンターテインメント性に溢れるスリリングな十作を次々と世に送り出した.一九九七年十二月二十日,逝去.

    松家 仁之 (マツイエ マサシ)
    松家仁之(まついえ まさし)
    一九五八年生まれ.小説家,編集者.『火山のふもとで』で読売文学賞受賞,『光の犬』で芸術選奨文部科学大臣賞,河合隼雄物語賞受賞.

    中村 好文 (ナカムラ ヨシフミ)
    中村好文(なかむら よしふみ)
    一九四八年生まれ.建築家.武蔵野美術大学を卒業後,吉村順三設計事務所を経て独立.「一連の住宅作品」で吉田五十八賞.二〇〇七年,伊丹十三記念館を設計.

    池内 万平 (イケウチ マンペイ)
    池内万平(いけうち まんぺい)
    一九七五年生まれ.伊丹十三の次男.子役として「お葬式」「タンポポ」に出演.現在は一般企業に勤めるかたわら,ITM伊丹記念財団評議員,(株)伊丹プロダクション取締役.

伊丹十三選集〈3〉日々是十三 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:伊丹 十三(著)/松家 仁之(編)/中村 好文(編)/池内 万平(編)
発行年月日:2019/02/19
ISBN-10:4000281208
ISBN-13:9784000281201
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:389ページ
縦:20cm
その他:日々是十三
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 伊丹十三選集〈3〉日々是十三 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!