最強女性脳外科医 神メンタルの作り方 [単行本]

販売休止中です

    • 最強女性脳外科医 神メンタルの作り方 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003096590

最強女性脳外科医 神メンタルの作り方 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友インフォス情報社
販売開始日: 2019/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

最強女性脳外科医 神メンタルの作り方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女はダメと言われても、気にしない。手術室から追い出されても、辞めません。しぶといですから―男社会という逆風においても「女医だから、できることがあるはずだ」と常に患者目線に立ち続けてきたゴッドマザーの、嘘をつかない生き方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一瞬のミスが命取りになるからプレッシャーの中で失敗しないため、たんたんとやっていること(人生に細かな計画を立てない―先のことは思い通りにならないから、その日暮らしで大いにけっこう;目の前のことに徹する―緊急用件で仕事のペースが乱れても、今、この瞬間に集中するだけ ほか)
    第2章 どんなにつらくても、必ず道は開けると信じているから脳神経外科医の腕を磨くため、ガンガンとやってきたこと(誠実さを忘れない―献身的に働く父の姿を見て、医師になろうと決意;女性でも人生は自力で切り開く―教職者として働く母の姿に、自立する女性の素晴らしさを知る ほか)
    第3章 いいことも悪いことも、包み隠さず伝えたいから患者さんの心の窓を開くため、コツコツとやり続けていること(名刺に携帯電話番号を載せる―患者さんやご家族は、不安でいっぱい。だから、24時間いつでも連絡オッケーでいる;朝7時からの散歩で患者さんと交流―起床は朝4時半、出勤は6時。毎日、7時前から患者さんと一緒に散歩と体操 ほか)
    第4章 有能な女医が辞めていくのは、あまりにも惜しいから女医が働きやすくなるため、もくもくとやり続けていること(とにかく好きなことをやりなさい―外科系を志す女子医大生へ。心配するのは、1~2年生までで十分;大事だと思うことが、ふたつある―得意分野をもつこと、そして、上司に期待される存在になること ほか)
  • 内容紹介

    手術例2,000件以上(女性の脳神経外科執刀数では世界トップレベル)、日本で初めての女性脳神経外科教授であり、日本脳神経外科学会初の女性理事に選出。さらに世界脳神経外科連盟の副理事長も経験し、現在も週3回のペースで手術をこなしながら、土日は発展途上国への技術指導など、世界を股にかけて活動している凄腕女性ドクター・加藤庸子。■たったひとつのミスが生死を決める舞台かつ男尊女卑の意識も強い業界に身を置きながら、常に先頭を走り続けてきたゴッドハンドに学ぶ、どんなときでも動じない、自己実現を達成できる神メンタルの作り方とは?■スーパードクターだからじゃない、女だからってわけじゃない、誰でも意識するだけで実践できる秘訣を彼女の生き様を通して紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 庸子(カトウ ヨウコ)
    くも膜下出血を未然に防ぐ「クリッピング術」のスペシャリストで、女性脳外科医では世界一と言われる手術数3,000例以上を誇る。1952年、愛知県生まれ。1978年、愛知医科大学医学部卒業。2006年、藤田医科大学(当時・藤田保健衛生大学)医学部脳神経外科で日本初の女性教授となり、2012年には日本脳神経外科学会で初の女性理事に選出される。女性医師が長く働ける環境づくりに奔走する傍ら、発展途上国への医療支援にも力を注いでいる。現在、藤田医科大学ばんたね病院に勤務

最強女性脳外科医 神メンタルの作り方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友インフォス
著者名:加藤 庸子(著)
発行年月日:2019/03/31
ISBN-10:4074357496
ISBN-13:9784074357499
判型:B6
発売社名:主婦の友社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:19cm
他の主婦の友インフォス情報社の書籍を探す

    主婦の友インフォス情報社 最強女性脳外科医 神メンタルの作り方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!