津波の日の絆―地球深部探査船「ちきゅう」で過ごした子どもたち [絵本]
    • 津波の日の絆―地球深部探査船「ちきゅう」で過ごした子どもたち [絵本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003096656

津波の日の絆―地球深部探査船「ちきゅう」で過ごした子どもたち [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2019/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

津波の日の絆―地球深部探査船「ちきゅう」で過ごした子どもたち の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    2011年の東日本大震災の当日、地球深部探査船「ちきゅう」に乗っていた子どもたちと船員たちの経験とその後の交流を描いた絵本
  • 内容紹介

    2011年3月11日に起きた東日本大震災の当日、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の地球深部探査船「ちきゅう」に乗っていた子どもたち。その恐ろしい体験と、船員たちとのその後の交流を描いた絵本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小俣 珠乃(オマタ タマノ)
    海洋研究開発機構(JAMSTEC)にて、アウトリーチや人材育成などを担当。2009年から2016年まで、「ちきゅう」および国際深海掘削科学計画(IODP)に関わり、現在は内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)革新的深海資源調査技術を担当

    田中 利枝(タナカ リエ)
    多摩美術大学デザイン科卒業。卒業後デザイン会社にて冊子編集やグラフィックデザインなどを担当。退職後、宇宙や科学技術分野でのデザインの仕事を開始。デザイナーとしてJAMSTEC、産総研などで勤務。現在、国立天文台のアルマプロジェクトで広報・デザインを担当
  • 著者について

    小俣珠乃 (オマタタマノ)
    海洋研究開発機構(JAMSTEC)にて、アウトリーチや人材育成などを担当。2009年から2016年まで、「ちきゅう」および国際深海掘削科学計画(IODP)に関わり、現在は内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)革新的深海資源調査技術を担当。

    田中利枝 (タナカリエ)
    多摩美術大学デザイン科卒業後、デザイン会社にて冊子編集やグラフィック・デザインなどを担当。その後、宇宙や科学技術分野でのデザインの仕事を開始。デザイナーとして、JAMSTEC、産総研などで勤務。現在、国立天文台のアルマプロジェクトで広報・デザインを担当。金田義行著『地球と生きる』(2017年)でイラスト執筆。

津波の日の絆―地球深部探査船「ちきゅう」で過ごした子どもたち の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:小俣 珠乃(文)/田中 利枝(絵)
発行年月日:2019/03/01
ISBN-10:4866000619
ISBN-13:9784866000619
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:27cm
横:22cm
厚さ:1cm
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル 津波の日の絆―地球深部探査船「ちきゅう」で過ごした子どもたち [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!