薔薇十字の覚醒-隠されたヨーロッパ精神史 新装版 [単行本]
    • 薔薇十字の覚醒-隠されたヨーロッパ精神史 新装版 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
薔薇十字の覚醒-隠されたヨーロッパ精神史 新装版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003096693

薔薇十字の覚醒-隠されたヨーロッパ精神史 新装版 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工作舎
販売開始日: 2019/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

薔薇十字の覚醒-隠されたヨーロッパ精神史 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一七世紀、新・旧教諸国間の抗争が絶えないヨーロッパに突如とどろきわたった「薔薇十字宣言」。それは「魔術とカバラと錬金術」を原動力に、独自のユートピアに基づく新時代の幕開けを告げていた。その背後に潜むのは知識の秘密結社、薔薇十字友愛団。彼らの「見えない革命」は、ルネサンスと科学革命の時代をつなぐ、隠されたヨーロッパ精神史を形づくる…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    王家の婚礼―王女エリザベスとファルツ選帝侯の結婚
    ボヘミアの悲劇―ファルツ選帝侯フリードリヒ五世の凋落
    薔薇十字運動の潮流―ジョン・ディーからボヘミアの悲劇へ
    ふたつの薔薇十字宣言―『名声』と『告白』
    第三の薔薇十字文書―『C・ローゼンクロイツの化学の結婚』
    薔薇十字哲学の代弁者たち―ロバート・フラッドとミハエル・マイヤー
    ドイツの薔薇十字騒動―その隆盛と終焉
    フランスを襲った薔薇十字恐慌―流言と論争
    イギリスでの薔薇十字展開―フランシス・ベーコンとその著作
    イタリアの自由主義者と薔薇十字宣言―パオロ・サルピからトマソ・カンパネラへ
    アンドレーエの薔薇十字解釈―キリスト教協会の結成とユートピア都市構想
    コメニウスとボヘミア薔薇十字騒動―『世界の迷宮』に描かれた顛末
    目に見えない学院から英国学士院へ―薔薇十字運動の新たな展開
    薔薇十字的錬金術へのアプローチ―アシュモールとニュートン
    薔薇十字主義とフリーメーソン―秘教的ルネサンスの遺産
    薔薇十字啓蒙運動―歴史から消えた一時代
  • 出版社からのコメント

    17世紀ヨーロッパに出現した薔薇十字宣言。魔術とカバラ、錬金術を内包したユートピア思想を解き明かす。名著新装復刊。
  • 内容紹介

    17世紀、新・旧教諸国間の抗争が絶えないヨーロッパに
    突如とどろきわたった「薔薇十字宣言」。
    それは「魔術(マギア)とカバラと錬金術(アルキミア)」を原動力に、
    独自のユートピアに基づく新時代の幕開けを告げていた。
    その背後に潜むのは知識の秘密結社、薔薇十字友愛団。
    彼らの「見えない革命」は、ルネサンスと科学革命の時代をつなぐ、
    隠されたヨーロッパ精神史を形づくる……。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イエイツ,フランセス・A.(イエイツ,フランセスA./Yates,Frances Amelia)
    1899年、イギリスのポーツマスに生まれる。ロンドン大学で学び、1944年からは同大学付属ワールブルク研究所の一員として、イタリア、フランス、イギリスのルネサンス、ならびにジョルダーノ・ブルーノ研究に従事。ルネサンスのネオプラトン主義に底流するヘルメス=カバラ的伝統に注目し、図像学的方法を駆使して、「魔術とカバラと錬金術」を視座としたルネサンス精神史の新しい展望を拓く。1967年以降、ワールブルク研究所名誉研究員、英国学士院会員。1977年、ルネサンス研究の貢献により、大英帝国二等勲爵士を授与され、「デイム」の称号を得る。1981年逝去

    山下 知夫(ヤマシタ トモオ)
    1951年、東京生まれ。1969年麻布高校卒業後、三年間にわたりパリ大学に留学、フランス近代文学を専攻する。シュルレアリスム、特にアンドレ・ブルトン研究を通して、オカルト哲学を含むルネサンス思想に傾倒、当時の美術や著作に興味を持つ
  • 著者について

    フランセス イエイツ
    1899年、イギリス・ポーツマス生まれ。1924年にロンドン大学を卒業、1944年から同大学付属ワールブルク研究所の一員として、ルネサンス精神史研究に従事。ルネサンスのネオプラトン主義に底流するヘルメス=カバラ的伝統に注目し、魔術・錬金術などのオカルト哲学を視座としたルネサンス精神史の新しい解明を試みる。1967年以降、ワールブルク研究所名誉研究員、英国学士院会員。1981年、逝去。
    邦訳書に『ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統』(工作舎)、『世界劇場』『魔術的ルネサンス』『シェイクスピア最後の夢』(以上、晶文社)、『記憶術』(水声社)、『星の処女神エリザベス女王』『星の処女神とガリアのヘラクレス』(以上、東海大学出版会)、『十六世紀フランスのアカデミー』『ヴァロア・タピスリーの謎』(以上、平凡社)、『ジョン・フローリオ』(中央公論新社)がある。

薔薇十字の覚醒-隠されたヨーロッパ精神史 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:工作舎
著者名:フランセス・A. イエイツ(著)/山下 知夫(訳)
発行年月日:2019/02/20
ISBN-10:4875025041
ISBN-13:9784875025047
旧版ISBN:9784875021209
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:440ページ
縦:22cm
その他: 原書名: THE ROSICRUCIAN ENLIGHTENMENT〈Yates,Frances Amelia〉
他の工作舎の書籍を探す

    工作舎 薔薇十字の覚醒-隠されたヨーロッパ精神史 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!