あたらしい労働時間・休日・休暇の本 [単行本]

販売休止中です

    • あたらしい労働時間・休日・休暇の本 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003096699

あたらしい労働時間・休日・休暇の本 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:労働新聞社
販売開始日: 2019/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

あたらしい労働時間・休日・休暇の本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、第1部で【働き方改革関連法の主要な法改正】についてまとめ、会社が取るべきアクションを記載しました。第2部では、働き方改革の必須知識として、【労働時間や休日・休暇に関係する法令等の規定】を記載しました。さらに、第3部で【働き方改革の実際の進め方や諸制度】についてまとめました。本書があれば、働き方改革をしっかりと進め、成果を上げていくことが出来ます。
  • 目次

    第1部  働き方改革関連法のポイント
    第1章 働き方改革関連法の概要
    第2章 2019年4月施行の改正事項
    1 労働時間に関する制度の見直し
    (1)時間外労働の上限時間
    (2)年次有給休暇に関する改正
    (3)フレックスタイム制に関する改正
    (4)高度プロフェッショナル制度
    (5)勤務間インターバル制度
    2 労働安全衛生関連の改正事項
    (1)面接指導
    (2)客観的な方法による労働時間の把握義務
    (3)産業医の権限強化等
    第3章 2020年4月施行の改正事項
    1 同一労働同一賃金等
    2 待遇差の説明義務等
    第4章 2023年4月施行の改正事項
     割増賃金率の適用猶予の廃止

    第2部 労働時間・休日・休暇等に係る法令
    第1章 労働時間に係る法令
    1 労働時間の原則等
    (1)労働時間の原則
    (2)労働時間に関する用語
    (3)労働時間に該当するものとしないもの
    (4)法定労働時間の特例
    (5)労働時間の適正な把握義務
    (6)適用除外
    2 休憩・休日の規定
    (1)休憩
    (2)勤務間インターバル制度
    (3)休日
    3 変形労働時間制
    (1)概要等
    (2)1カ月単位の変形労働時間制
    (3)1年単位の変形労働時間制
    (4)1週間単位の変形労働時間制
    (5)フレックスタイム制
    4 みなし労働時間制
    (1)みなし労働時間制の種類など
    (2)事業場外労働に係るみなし労働時間制
    (3)専門業務型裁量労働制
    (4)企画業務型裁量労働制
    5 高度プロフェッショナル制度
    6 残業に関する規定等
    (1)労使協定の締結による時間外・休日労働
    (2)割増賃金
    (3)脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準に係る労働時間
    (4)心理的負荷による精神障害の認定基準に係る労働時間
    第2章 休暇・休業に係る法令
    1 年次有給休暇
    (1)原則の年次有給休暇
    (2)比例付与制度
    (3)時間単位の付与
    (4)時季指定権・時季変更権
    (5)年次有給休暇の計画的付与
    (6)年次有給休暇の付与義務
    (7)年次有給休暇中の賃金
    2 産前産後休業等
    (1)産前産後休業
    (2)軽易な業務への転換
    (3)育児時間
    (4)妊産婦の労働時間
    3 育児休業等に関する規定
    (1)育児休業
    (2)子の看護休暇
    (3)所定外労働の制限等
    4 介護休業等に関する規定
    (1)介護休業
    (2)介護休暇
    (3)所定外労働の制限等

    第3部 働き方改革の実際の進め方など
    第1章 成功のための3カ条
    1 第1条 目的を明確にする!
    2 第2条 データに基づいて行う!
    3 第3条 必要な投資は行う!
    第2章 実際の進め方
    1 全体の流れ
    2 Step 1 スタート
    3 Step 2 調査・分析
    4 Step 3 立案・決定
    5 Step 4 導入
    6 Step 5 検証等
    第3章 長時間労働対策
    1 長時間労働対策について
    2 長時間労働対策の進め方
    第4章 働き方改革の制度
    1 労働時間・休日の制度
    2 勤務場所の制度
    3 育児・介護に関する制度
    4 その他の制度
    第5章就業規則
    1 就業規則は会社のルールブック
    2 作成・届出義務
    3 改定時に意識すべき3つのポイント
    第6章 助成金
    1 働き方改革に関する助成金
    2 その他の助成金
    第7章 今後の働き方改革
    1 1度だけで終わりではない
    2 ロボットやAI は味方です!
    3 データに基づいた労務管理を!

    働き方改革に関する情報収集等ができるサイト
  • 出版社からのコメント

    働き方改革関連法の主要な法改正についての解説と、実際の働き方改革の進め方を指南
  • 内容紹介

    ~働き方改革の進め方付き~
    本書は、第1部で【働き方改革関連法の主要な法改正】についてまとめ、会社が取るべきアクションを記載しました。第2部では、働き方改革の必須知識として、【労働時間や休日・休暇に関係する法令等の規定】を記載しました。さらに、第3部で【働き方改革の実際の進め方や諸制度】についてまとめました。
    本書があれば、働き方改革をしっかりと進め、成果を上げていくことが出来ます。
  • 著者について

    富田 朗 (トミタ アキラ)
    1964年東京生まれ。明治大学工学部卒業後、商社を経て、社会保険労務士として独立開業。
    その後、大手資格試験予備校にて「社会保険労務士試験」の受験指導をはじめると、熱く、楽しい講義が評判を呼んで人気講師となる。
    現在は、社会保険労務士試験のロングセラー受験指導書である『うかる!社労士シリーズ』(日本経済新聞出版社刊)を執筆しており、毎年、多くの受験生を合格に導いている。
    また、各社会保険制度の概要や法改正事項の本質をわかりやすく解説することに定評があり、それら社会保険制度や法改正事項などの情報を、執筆、セミナー、Webサイトなどにより一般向けに伝えることに熱意を注いでいる。

あたらしい労働時間・休日・休暇の本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:労働新聞社
著者名:富田 朗(著)
発行年月日:2019/02/12
ISBN-13:9784897617367
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:194ページ
縦:21cm
他の労働新聞社の書籍を探す

    労働新聞社 あたらしい労働時間・休日・休暇の本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!