東日本大震災100の教訓―地震・津波編(震災復興・原発震災提言シリーズ〈9〉) [単行本]
    • 東日本大震災100の教訓―地震・津波編(震災復興・原発震災提言シリーズ〈9〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003097430

東日本大震災100の教訓―地震・津波編(震災復興・原発震災提言シリーズ〈9〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クリエイツかもがわ
販売開始日: 2019/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東日本大震災100の教訓―地震・津波編(震災復興・原発震災提言シリーズ〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    被災者の視線で編んだ救援・応急対応・復旧・復興のプロセスにおける経験と教訓。いまだ復興の途上、住民本位からの問題と課題を提起する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 東日本大震災とその特徴
    2 発災前
    3 発災・緊急対応
    4 応急対応
    5 復旧・生活再建
    6 復興
    7 防災・減災
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    綱島 不二雄(ツナシマ フジオ)
    1939年神奈川県横須賀市生まれ。東北大学大学院農学研究科修士課程修了。農学博士。元山形大学教授。現在、東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター代表世話人、専門は農業経済学

    塩崎 賢明(シオザキ ヨシミツ)
    1947年神奈川県川崎市生まれ。京都大学大学院工学研究科修了(建築学専攻)、工学博士。神戸大学名誉教授。現在、兵庫県震災復興研究センター代表理事、専門は都市計画・住宅政策

    長谷川 公一(ハセガワ コウイチ)
    1954年山形県上山市生まれ。東京大学大学院社会学研究科単位取得退学(社会学専攻)、社会学博士。現在、東北大学大学院文学研究科教授、公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク理事長、専門は環境社会学・市民社会論

    遠州 尋美(エンシュウ ヒロミ)
    1949年宮城県仙台市生まれ。東北大学大学院工学研究科修了(建築学専攻)、工学博士。元大阪経済大学教授。現在、みやぎ震災復興研究センター事務局長、専門は地域政策・地域開発

東日本大震災100の教訓―地震・津波編(震災復興・原発震災提言シリーズ〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:クリエイツかもがわ ※出版地:京都
著者名:みやぎ震災復興研究センター(編)/綱島 不二雄(編)/塩崎 賢明(編)/長谷川 公一(編)/遠州 尋美(編)
発行年月日:2019/02/11
ISBN-10:4863422512
ISBN-13:9784863422513
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:230ページ
縦:21cm
他のクリエイツかもがわの書籍を探す

    クリエイツかもがわ 東日本大震災100の教訓―地震・津波編(震災復興・原発震災提言シリーズ〈9〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!