孟子 全訳注(講談社学術文庫) [文庫]
    • 孟子 全訳注(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,85956 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
孟子 全訳注(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003097784

孟子 全訳注(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,859(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

孟子 全訳注(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聖人・孔子に続く「亜聖」と称される孟子(前四世紀ごろ)は、七雄が覇を競う戦国時代に諸侯に遊説し、死後その志は門人により全七篇の思想書に編纂された。王のあり方、人の心がけること、なしてはならぬこと、理想の国家、性善説―『論語』と並び「四書」の一つとされ、儒教の教えの根幹をいまに伝える必読書。原文、読み下し文に現代語訳、解説付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    梁恵王章句
    公孫丑章句
    滕文公章句
    離婁章句
    万章章句
    告子章句
    尽心章句
  • 出版社からのコメント

    宇野精一による格調高い現代語訳で孟子の教えの精髄を伝える。儒教の必読書。(原本:『全釈漢文大系2 孟子』集英社刊)
  • 内容紹介

    『大学』『論語』『中庸』と並んで儒教の「四書」とされる『孟子』は、仁・義・礼・智の徳に基づく王道政治を唱え、「性善説」に基づいた道徳論を説く。緊張に満ち、爽快感に溢れる文体はオーソドックスな古文のお手本となっている。中国哲学・国語教育に生涯を捧げた宇野精一による格調高い現代語訳が、孟子の教えの精髄を余すところなく現代の読者に伝える。儒教の必読書。(原本:『全釈漢文大系2 孟子』集英社、1973年)


    『大学』『論語』『中庸』と並んで儒教の「四書」とされる『孟子』は、孔子の後を継いだ孟子の言行を弟子たちがまとめた全7編の思想書であり、儒教を学ぶ上での必読の書である。富国強兵の覇道を否定、仁・義・礼・智の徳に基づく王道政治を唱え、「性善説」に基づいた道徳論を説く。対話形式で展開される議論は緊張に満ち、力強く爽快感に溢れる文体はオーソドックスな古文のお手本となっている。本書では中国哲学・国語教育に生涯を捧げた宇野精一による格調高い現代語訳で、孟子の教えの精髄を余すところなく現代の読者に伝えている。(原本:『全釈漢文大系2 孟子』集英社、1973年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇野 精一(ウノ セイイチ)
    1910‐2008。東京帝国大学文学部支那哲学支那文学科卒業。文学博士。東方文化学院研究員、東京高等師範学校教授、東京大学教授を経て同大学名誉教授。二松学舎大学教授、尚絅大学長・尚絅学園理事長
  • 著者について

    宇野 精一 (ウノ セイイチ)
    1910-2008。東京帝国大学文学部支那哲学支那文学科卒業。文学博士。東方文化学院研究員、東京高等師範学校教授、東京大学教授を経て同大学名誉教授。二松学舎大学教授、尚絅大学長・尚絅学園理事長。『儒教思想』『中国古典学の展開』『論語と日本の政治』『宇野精一著作集』(全6巻)など著訳書多数。

孟子 全訳注(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:宇野 精一(著)
発行年月日:2019/03/11
ISBN-10:406514311X
ISBN-13:9784065143117
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:496ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 孟子 全訳注(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!