「日本スゴイ」のディストピア―戦時下自画自賛の系譜(朝日文庫) [ムックその他]
    • 「日本スゴイ」のディストピア―戦時下自画自賛の系譜(朝日文庫) [ムックその他]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003097947

「日本スゴイ」のディストピア―戦時下自画自賛の系譜(朝日文庫) [ムックその他]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2019/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「日本スゴイ」のディストピア―戦時下自画自賛の系譜(朝日文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1931年の満州事変後に、大洪水を起こした「日本スゴイ本」。「魚を食うから強い」「腰が世界一強い」「世界の中心である」…現代も氾濫する「日本スゴイ」言説。そのご先祖様とも言える、戦前戦中の書物から見えてくる世界とは。日本って何がそんなに「スゴイ」の?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「日本主義」大ブーム到来(「日本スゴイ」ネタの原型―「日の出」編集部編「世界に輝く日本の偉さはこゝだ」(「日の出」一九三三年(昭和八年)十月号付録、新潮社);日本主義は全人類の奉ずべき道徳精神である―井乃香樹『日本主義宣言』(建設社、一九三四年(昭和九年)) ほか)
    第2章 「よい日本人」のディストピア(「日本人に生まれてよかった」?―新居格編『支那在留日本人小学生綴方現地報告』(第一書房、一九三九年(昭和十四年));学校教師を「ミニ天皇」化する「日本的学級経営」―永井煕『週間単位尋六の学級経営』(第一出版協会、一九三九年(昭和十四年)) ほか)
    第3章 礼儀正しい日本人―国民礼法の時代(用便は便所にすべきで、庭や路傍にすべきではない―藤井本三郎『昭和国民作法書』(礼法普及会、一九二八年(昭和三年));祝祭日には赤飯炊いて―大日本聯合婦人会/大日本聯合女子青年団編『女性非常時読本』(社会教育会館、一九三三年(昭和八年)) ほか)
    第4章 よく働く日本人―勤労哲学の教化と錬成(兵士は戦場に死し、工員は職場に斃る―原了『決戦下の青少年』(協和書房、一九四三年(昭和十八年));「日本的勤労観」の暗黒―難波田春夫『日本的勤労観―産業報国運動の理論的基礎付けの試み』(「産報理論叢書」第一巻、大日本産業報国会、一九四二年(昭和十七年)) ほか)
    第5章 神がかり日本に敗戦はない(大東亜皇道楽園の出現―桑原玉市『大東亜皇化の理念』(「国防科学研究叢書」第一輯、富士書店、一九四二年(昭和十七年));大東亜戦争の神話的意義―大串兎代夫『大東亜戦争の意義』(「教学叢書」第十二輯、文部省教学局、一九四二年(昭和十七年)) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早川 タダノリ(ハヤカワ タダノリ)
    1974年生まれ。編集者。戦前から現在までの「日本的なるもの」言説に関心を持ち、各種プロパガンダ資料蒐集を開始

「日本スゴイ」のディストピア―戦時下自画自賛の系譜(朝日文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:早川 タダノリ(著)
発行年月日:2019/03/30
ISBN-10:4022619600
ISBN-13:9784022619600
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:15cm
厚さ:1cm
重量:156g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 「日本スゴイ」のディストピア―戦時下自画自賛の系譜(朝日文庫) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!