関係の対等性と平等(法哲学叢書 第2期〈2〉) [全集叢書]
    • 関係の対等性と平等(法哲学叢書 第2期〈2〉) [全集叢書]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003098523

関係の対等性と平等(法哲学叢書 第2期〈2〉) [全集叢書]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2019/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

関係の対等性と平等(法哲学叢書 第2期〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「平等」とは、一方が他方を支配したり排除したりせず、人々が対等な関係性で相互行為をすることによって特徴付けられるべきという構想のもと、「格差」「貧困」「差別」「ジェンダー」といった事例に明確な答えを与える、期待の新星、デビュー作。
  • 目次

    序章
     Ⅰ 本書の主題と筆者の問題意識
     Ⅱ 現代英米圏における平等論史
     Ⅲ 本邦における平等論研究の状況
     Ⅳ 法哲学との関連性
     Ⅴ 本書の構成と補足

    第1部 分配的平等主義の批判的検討とその関係的契機
    第1章 ロールズの平等主義的正義構想とその批判的検討
     Ⅰ ロールズの平等主義的正義構想の内容―「正義の二原理」
     Ⅱ その評価と批判的検討

    第2章 センの平等主義的正義構想とその批判的検討
     Ⅰ センの平等主義的正義構想の内容―「潜在能力の平等」
     Ⅱ その評価と批判的検討

    第3章 ドゥオ-キンの平等主義的正義構想とその批判的検討
     Ⅰ ドゥオ-キンの平等主義的正義構想の内容―「資源の平等」
     Ⅱ その評価と批判的検討

    第4章 コーエンの平等主義的正義構想とその批判的検討
     Ⅰ コーエンの平等主義的正義構想の内容―「アドバンテージへのアクセスの平等」
     Ⅱ その評価と批判的検討

     第1部総括

    第2部 関係的平等主義の擁護
    第5章 アンダーソンによる「分配的平等主義」批判とその検討
     Ⅰ アンダーソンによる「分配的平等主義」批判の内容―「運の平等主義」批判
     Ⅱ その意義と検討

    第6章 アンダーソンの関係的平等主義の検討とその洗練化
     Ⅰ アンダーソンの「民主的平等」とその検討
     Ⅱ 不正義の態様と生成構造の類型化
     Ⅲ 不正義への治癒策の一般的指針

     第2部総括

    第3部 関係的平等主義に対する外在的批判とそれへの応答
    第7章 水準問題―充分主義への批判
     Ⅰ 「充分」レベルの道徳的恣意性に基づく批判
     Ⅱ 「充分」レベル以上での格差に無頓着であるという批判
     Ⅲ 「充分」レベル上下間のトレード・オフを認め得ないという批判

    第8章 指標問題―潜在能力アプローチへの批判
     Ⅰ 「インデックス問題」への批判
     Ⅱ 「卓越主義」批判
     Ⅲ 「本質の固定化」批判
     Ⅳ 「自由の自己力能化」批判

    第9章 関係的平等主義自体への批判
     Ⅰ 制度的正義論への批判
     Ⅱ 運の平等主義からの「個人責任」批判
     Ⅲ 「男性中心主義」批判
     Ⅳ グローバルな正義についての批判

     第3部総括

    第4部 関係的平等主義とリベラル・デモクラシー
    第10章 関係的平等主義とその制度構想
     Ⅰ 不正義の類型化と治癒策の一般的指針の要点
     Ⅱ 具体的制度構想

    第11章 関係的平等主義と法の下の平等
     Ⅰ 法的差別禁止の一般的指針
     Ⅱ 性別に基づく逆差別の類型化とその規範的評価

     第4部総括

    結章 関係的平等主義とこれからの課題

    参考文献/事項・人名索引
  • 出版社からのコメント

    ●平等とは何かを根底から問う!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 悠一郎(モリ ユウイチロウ)
    1988年東京都生まれ。現職、立教大学法学部法学科助教。2013年東京大学法学部第1類(私法コース)卒業。同年東京大学大学院法学政治学研究科助教。2017年東京大学大学院法学政治学研究科附属ビジネスロー・比較法政研究センター特任講師
  • 著者について

    森 悠一郎 (モリ ユウイチロウ)
    立教大学法学部助教(2019年1月現在)

関係の対等性と平等(法哲学叢書 第2期〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:森 悠一郎(著)
発行年月日:2019/02/15
ISBN-10:4335300972
ISBN-13:9784335300974
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:22cm
その他:関係の対等性と平等
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 関係の対等性と平等(法哲学叢書 第2期〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!