うちのお寺がよくわかる!図解 浄土真宗 [新書]

販売休止中です

    • うちのお寺がよくわかる!図解 浄土真宗 [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003098558

うちのお寺がよくわかる!図解 浄土真宗 [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2019/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

うちのお寺がよくわかる!図解 浄土真宗 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    阿弥陀如来にすべてをゆだねる「他力本願」とは?親鸞はなぜ善人より悪人が救われると説いたのか?浄土真宗で「戒名」を付けないのはなぜか?やさしいQ&Aとイラストでわが家のお寺入門!
  • 目次

    はじめに いま私たちが親鸞の教えに耳を傾けるべき理由
    第1章 早わかり浄土真宗
    Q1 全国の浄土真宗のお寺・信者(門徒・門信徒)の数は?
    Q2 南無阿弥陀仏ってどういう意味?
    Q3 阿弥陀如来とはどんな仏様?
    Q4 阿弥陀仏にすべてをゆだねる「他力本願」とは?
    Q5 親鸞はなぜ善人より悪人が救われると説いたのか?
    Q6 浄土真宗が重視するお経、仏事で読まれる主なお経は?
    Q7 よく聞く『歎異抄』ってどんな書物?
    Q8 浄土真宗の仏事でよく読まれる「白骨の御文章(御文)」って何?
    Q9 浄土真宗がお西(本願寺派)とお東(大谷派)に分かれることになった理由は?
    Q10「門主」と「門首」とはどんな人?

    第2章 浄土真宗のおつとめの作法・しきたり
    Q1 浄土真宗の焼香は何回? 念珠の作法は?
    Q2 浄土真宗の香典の表書きはなぜ「御仏前」なのか?
    Q3 浄土真宗の葬儀のしきたりは?
    Q4 浄土真宗では戒名がないって本当?
    Q5 浄土真宗ではどうして仏壇に位牌を安置しないのか?
    Q6 浄土真宗の仏壇の本尊とお脇掛は何を表しているのか?
    Q7 浄土真宗の日々の勤行はどのように行う?
    Q8 浄土真宗では『般若心経』を読まないって本当?
    Q9 浄土真宗の僧侶は頭を剃らないでいいって本当?
    Q10 浄土真宗でお墓に卒塔婆を立てない理由は?
    Q11 浄土真宗では遺骨を本山に分骨するのがならわしってホント?
    Q12 浄土真宗では追善供養はしない?
    Q13 浄土真宗の門信徒になるには?所属寺の探し方?
    Q14 浄土真宗の最大の行事「報恩講」とは?

    第3章 親鸞の生涯
    Q1 親鸞が生を受けた「末法の世」とは?
    Q2 貴族の家に生まれた親鸞が出家したのはなぜ?
    Q3 親鸞は比叡山で何を学びどんな修行を積んでいた?
    Q4 親鸞と聖徳太子の関係とは?
    Q5 法然に師事した親鸞は何を学んだのか?
    Q6 親鸞はなぜ越後国へと配流されたのか?
    Q7 「肉食妻帯」に込められた親鸞の思いとは?
    Q8 赦免された親鸞はなぜ関東に布教の地を求めたのか?
    Q9 親鸞が書き残した『教行信証』とは?
    Q10 帰洛して布教をやめた親鸞は何をしていたのか?
    Q11 親鸞が息子の善鸞を義絶することになった理由は?
    Q12 親鸞の最後のことばは?

    第4章 親鸞の教えと浄土真宗の主なお経
    歎異抄 門信徒たちの誤解や意義に対する反論の書
    教行信証 親鸞の教えのすべてが示される根本聖典
    三帖和讃 やわらげほめ、詩で記された親鸞思想
    仏説無量寿経(讃仏偈) 法蔵菩薩の誓願実現への決意
    仏説無量寿経(重誓偈) 法蔵菩薩の衆生救済の本願
    仏説観無量寿経(第九真身観文) 極楽往生のための阿弥陀観
    仏説阿弥陀経 極楽往生のススメが説かれた経典
    御文章(御文) 真宗の教えを平易にまとめた蓮如の法語
    正信念仏偈 阿弥陀仏の恩に報い、功徳に感謝する
    領解文(改悔文) 教義と念仏の正しい意義を示した言葉
    十二礼 七高僧、龍樹の阿弥陀仏を礼拝讃歎した偈頌
    礼讃文(三帰依文) 仏教の三宝への帰依を誓う門徒の原点

    第5章 親鸞後の浄土真宗
    Q1 親鸞亡き後、浄土真宗はどうなった?
    Q2 関東二十四輩とは?
    Q3 浄土真宗の中興の祖・蓮如は何をした?
    Q4 一揆で知られる一向宗と浄土真宗は同じもの?
    Q5 浄土真宗と信長が戦った「石山合戦」とは?
    Q6 本願寺を移転させた秀吉の思惑とは?
    Q7 江戸後期に編纂された『妙好人伝』とは?
    Q8 薩摩藩では浄土真宗が禁教だったってホント?
    Q9 神道国教化期に「信教の自由」を主張した島地黙雷とは?

    コラム●浄土真宗の基礎知識
    「専修念仏」を説く浄土宗との違いは?
    真宗を揺るがした「本願ぼこり」って何?
    「真宗十派」とは何?
    北陸が「真宗王国」と呼ばれるのはなぜ?
    浄土真宗でやってはいけないことは?

    付録資料
    親鸞と浄土真宗 関連寺院と年中行事
  • 出版社からのコメント

    葬儀や法事で役に立つおつとめの作法・しきたりを豊富なイラストで紹介!よく読まれる経典も現代文付きで解説します。
  • 内容紹介

    全国約2万カ寺を誇る日本最大の仏教宗派、浄土真宗。
    宗祖・親鸞の「絶対他力」「悪人正機」などの教えはいかにして生まれ、どのようなことを説いているのか。
    その歴史と教え、葬儀や法事で役に立つおつとめの作法・しきたりを豊富なイラストとともに紹介し、
    さらに浄土三部経、「正信念仏偈」「和讃」「白骨の御文章(御文)」など、
    浄土真宗でよく読まれる経典も現代文付きで解説。
    日本仏教の改革者・親鸞と日本最大の宗派のなりたちが一冊でわかる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川添 泰信(カワソエ タイシン)
    龍谷大学名誉教授。法然・親鸞によって確立された浄土教思想について専門に研究する

うちのお寺がよくわかる!図解 浄土真宗 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:川添 泰信(監修)
発行年月日:2019/03/18
ISBN-10:4800316375
ISBN-13:9784800316370
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 うちのお寺がよくわかる!図解 浄土真宗 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!