ファイナンスへの無形資産価値評価モデル [単行本]
    • ファイナンスへの無形資産価値評価モデル [単行本]

    • ¥5,830175 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003098619

ファイナンスへの無形資産価値評価モデル [単行本]

価格:¥5,830(税込)
ゴールドポイント:175 ゴールドポイント(3%還元)(¥175相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ファイナンスへの無形資産価値評価モデル [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 序論
     1.1 研究の背景
     1.2 研究の目的
     1.3 本書の構成

    第2章 既存研究
     2.1 無形資産価値の評価アプローチ
     2.2 既存の無形資産価値評価モデル

    第3章 無形資産価値評価モデルの構築
     3.1 無形資産の定義
     3.2 コスト・アプローチ・モデル
     3.3 インカム・アプローチ・モデル
     3.4 リアルオプションを用いた残差アプローチ・モデル
     3.5 パネル・データ・アプローチ・モデル
     3.6 考察
     3.7 運用実務への応用

    第4章 無形資産の効果向上
     4.1 開示と株価動向
     4.2 開発の平均情報量と収益性

    第5章 結論
     5.1 本書のまとめ
     5.2 今後の展望
  • 内容紹介

    技術・ブランドなど無形資産はその重要性と裏腹に「見えざる資産」となっている。運用指標・戦略につながる価値評価モデルを提示。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 智弘(ヤマグチ トモヒロ)
    1971年三重県に生まれる。1994年法政大学経営学部経営学科卒業。2003年法政大学大学院社会科学研究科経済学専攻修士課程エコノメトリックスプログラム修了、修士(経済学)。2006年東京大学大学院工学系研究科MOTコース単位取得修了。2006年東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻研究生。2017年東京工業大学イノベーションマネジメント研究科イノベーション専攻修了、博士(工学)。山一證券、中央信託銀行、大和証券投資信託委託、三菱UFJ信託銀行を経て、ビジネス・ブレークスルー大学経営学研究科経営管理専攻助教、ニッセイアセットマネジメントチーフ・ポートフォリオ・マネジャー
  • 著者について

    山口智弘 (ヤマグチトモヒロ)
    ニッセイアセットマネジメント運用戦略部チーフポートフォリオ・マネジャー

ファイナンスへの無形資産価値評価モデル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:山口 智弘(著)
発行年月日:2019/03/30
ISBN-10:4535559414
ISBN-13:9784535559417
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 ファイナンスへの無形資産価値評価モデル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!