裁判官が説く民事裁判実務の重要論点 名誉毀損プライバシー侵害編 [単行本]
    • 裁判官が説く民事裁判実務の重要論点 名誉毀損プライバシー侵害編 [単行本]

    • ¥5,390162 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003099174

裁判官が説く民事裁判実務の重要論点 名誉毀損プライバシー侵害編 [単行本]

価格:¥5,390(税込)
ゴールドポイント:162 ゴールドポイント(3%還元)(¥162相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2019/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

裁判官が説く民事裁判実務の重要論点 名誉毀損プライバシー侵害編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    裁判官の視点で、弁護士の適切かつスピーディーな訴訟活動をナビゲート!訴訟遂行上の問題発見のための必読書!
  • 目次

    第1 名誉毀損

    総論―名誉毀損訴訟の現在
     1 侵害の態様1(新聞,雑誌記事)
     2 侵害の態様2(テレビ報道)
     3 侵害の態様3(インターネット記事)
     4 意見ないし論評1(月刊誌の論文)
     5 意見ないし論評2(会社の事業報告書,個人の著書)
     6 配信記事の掲載
     7 法人の名誉毀損
     8 弁護士に対する懲戒請求
     9 議会等における発言・討論(地方公共団体の長)
     10 警察発表
     11 ビラの配布1(損害賠償)
     12 ビラの配布2(差止め)
     13 情報提供者の責任

    第2 プライバシー侵害

    総論―プライバシー侵害訴訟の現在
     1 少年事件の推知報道
     2 住民基本台帳ネットワークへの個人情報の搭載】
     3 大学主催の講演会に参加を申し込んだ学生の個人情報の警察への開示
     4 弁護士による疎明資料の提出
     5 入れ墨の有無の調査
     6 自宅の居室内での容ぼう等の隠し撮り
     7 ウェブサイト上の情報流出
     8 URL等情報(検索結果)の削除請求
  • 内容紹介

    判例を素材として論点ごとの課題を整理し、裁判実務の現状を明示するとともに、実務において主張に織り込むべき内容に指針を与え、解説。網羅的な学説の紹介、自説の展開を避け、学術的記述を抑え、裁判官の視点から実務に即して解説する。

    ○名誉毀損・プライバシー侵害について判断された訴訟をベースに、系統的に整理した項目と設例を作成し、そこにあらわれる重要論点について、現在の判例法理、学説の議論状況を客観的に明示する。

    ○判例から想を得て作成された設例について、BasicInformation 、設例に対する回答、解説の順で解説し、法律実務家として知っておくべき実体法上、訴訟法上の問題点を明示することにより、本書で完結的に法的情報を得ることができ、さらに、参考文献により深掘りすることも可能である。

    ○当該分野に精通する裁判官が、現在の裁判実務の実際について、相場観を含めて運用レベルの問題まで解説する。

裁判官が説く民事裁判実務の重要論点 名誉毀損プライバシー侵害編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:加藤 新太郎(編)/和久田 道雄(編)
発行年月日:2019/03/10
ISBN-10:4474064372
ISBN-13:9784474064379
判型:A5
発売社名:第一法規
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:376ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 裁判官が説く民事裁判実務の重要論点 名誉毀損プライバシー侵害編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!