進化型QFDによる技術情報の 使える化 -FMEA・DRBFM・品質工学・FTA・TRIZの効率的活用 [単行本]
    • 進化型QFDによる技術情報の 使える化 -FMEA・DRBFM・品質工学・FTA・TRIZの効率的活用 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003099293

進化型QFDによる技術情報の 使える化 -FMEA・DRBFM・品質工学・FTA・TRIZの効率的活用 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2019/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

進化型QFDによる技術情報の 使える化 -FMEA・DRBFM・品質工学・FTA・TRIZの効率的活用 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 QFDの概要
    第2章 QFD‐Advancedとは
    第3章 QFD‐Advancedの未然防止手法への適用
    第4章 QFD‐Advancedの設計検討における各種手法への適用
    第5章 QFD‐Advancedという方法論の位置づけ
    第6章 QFD‐Advancedに対応したITシステム:iQUAVIS
  • 出版社からのコメント

    技術情報を抽出し技術・手法を適切に活用するための、新しい品質機能展開手法「進化型QFD(QFD-Advanced)」を提案!
  • 内容紹介

     本書は、QFD(品質機能展開)による技術情報の“見える化”を超えた“使える化”のための「進化型QFD:QFD-Advanced」という新たなフレームワークを提案するものです。この進化型QFDによってさまざまな開発手法を連携させることで、開発プロセスにおける「悪魔のサイクル」を回避し、技術情報を効率的に活用できるようになります。
     また、進化型QFDを効果的に活用できるITシステム「iQUAVIS」について、概要と活用例を紹介しています。

    図書館選書
    本書は目的に合った情報を適切に抽出し、さまざまな技術・手法を適切に活用するための、固有技術・管理技術・汎用技術の三位一体を目的とした新しい品質機能展開手法「進化型QFD(QFD-Advanced)」を提案する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡 建樹(オカ タテキ)
    理工系大学物理学専攻修了後、ミノルタ(株)(現コニカミノルタ(株))に入社。電子写真要素技術の開発、複写機やレーザービームプリンタ、プロダクションプリンタなどの製品開発に従事。その後、情報機器開発部門で、QFDや品質工学などの手法を統合した開発プロセス工学(コニカミノルタの造語)の活用推進も兼務。2011年よりコニカミノルタ(株)技術顧問。2016年より(株)ISIDエンジニアリング技術顧問

    奈良岡 悟(ナラオカ サトル)
    工学系研究科精密機械工学専攻修了。精密機器メーカーにて生産技術職に従事、要素技術開発や生産準備を多数経験。その後、(株)電通国際情報サービスにて、ITツール「iQUAVIS」のコンサルタント、エンジニアとして、電気・精密機器業界を中心に製品開発業務の効率化や不具合未然防止に向けた実務適用・定着支援を実践。製品開発業務の改革を目的とした知見整理・活用の仕組み構築や適用支援を推進中
  • 著者について

    岡 建樹 (オカ タテキ)
    岡建樹
     理工系大学物理学専攻修了後、ミノルタ(株)(現コニカミノルタ(株))に入社。電子写真要素技術の開発、複写機やレーザービームプリンタ、プロダクションプリンタなどの製品開発に従事。その後、情報機器開発部門で、QFDや品質工学などの手法を統合した開発プロセス工学(コニカミノルタの造語)の活用推進も兼務。2011年よりコニカミノルタ(株)技術顧問。2016年より(株)ISIDエンジニアリング技術顧問。

    奈良岡 悟 (ナラオカ サトル)
    奈良岡悟
     工学系研究科精密機械工学専攻修了。精密機器メーカーにて生産技術職に従事、要素技術開発や生産準備を多数経験。その後、(株)電通国際情報サービスにて、ITツール「iQUAVIS」のコンサルタント、エンジニアとして、電気・精密機器業界を中心に製品開発業務の効率化や不具合未然防止に向けた実務適用・定着支援を実践。製品開発業務の改革を目的とした知見整理・活用の仕組み構築や適用支援を推進中。

進化型QFDによる技術情報の 使える化 -FMEA・DRBFM・品質工学・FTA・TRIZの効率的活用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:岡 建樹(著)/奈良岡 悟(著)
発行年月日:2019/02/27
ISBN-10:4817196610
ISBN-13:9784817196613
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:161ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:270g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 進化型QFDによる技術情報の 使える化 -FMEA・DRBFM・品質工学・FTA・TRIZの効率的活用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!