台湾の法教-閭山教科儀本と符式簿の解読 [単行本]

販売休止中です

    • 台湾の法教-閭山教科儀本と符式簿の解読 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003099467

台湾の法教-閭山教科儀本と符式簿の解読 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風響社
販売開始日: 2019/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

台湾の法教-閭山教科儀本と符式簿の解読 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    華南一帯の民間信仰の基層をなす巫術・法教。本書は、清末から日本統治初期にかけて勢力のあった閭山(りょざん)教系の一派が相伝した科儀本(儀礼のテキスト)24冊の全貌を紹介。さらにその1冊『符式簿』(123件のお札)から、法師の奉じる神仙やさまざまな呪法、儀礼を読み解き、法教の実践を再現。著者の民間信仰研究の到達点を示す大著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    口絵 法教の掛図
    前編 法教概略と初蔵科儀本(台湾の法教について
    台湾の法教資料―閭山教科儀本(劉枝萬述/石井昌子編)
    所蔵科儀本)
    後編 符式簿の解読(総説
    各符の解説)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    劉 枝萬(リュウ シマン)
    1923年、台湾南投県埔里にうまれる。1946年、早稲田大学文学部史学科在学中、終戦のため帰国。1977年、東京教育大学文学博士。1989年、中央研究院民族学研究所研究員を定年により退任。2018年、死去。1964年から1989年まで中央研究院民族学研究所に在職。日本道教学会理事、儀礼文化学会専門委員など歴任。2015年、旭日小綬章を受章

台湾の法教-閭山教科儀本と符式簿の解読 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風響社
著者名:劉 枝萬(著)
発行年月日:2019/01/06
ISBN-10:4894892510
ISBN-13:9784894892514
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:814ページ
縦:22cm
他の風響社の書籍を探す

    風響社 台湾の法教-閭山教科儀本と符式簿の解読 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!