協働で実現収益確保と顧客本位のM&A [単行本]
    • 協働で実現収益確保と顧客本位のM&A [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月21日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003100103

協働で実現収益確保と顧客本位のM&A [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月21日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2019/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

協働で実現収益確保と顧客本位のM&A [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今、M&Aにおいて、金融機関に求められているのは「収益確保」と「顧客本位」の両立である。しかし、金融機関は融資先である顧客に対して、おのずと優越的地位に立ちやすく、その両立は容易ではない。では、どうすれば「収益確保」と「顧客本位」は両立できるのだろうか…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大廃業時代、大相続時代のM&Aの意義
    第2章 M&Aは実際、どう進んでいくか―地域金融機関と専業機関が協働するメリット
    第3章 地域金融機関がM&Aで成功するために必要なこと
    第4章 M&Aに潜むリスク―地域金融機関がどこまで抱えるべきか
    第5章 M&Aは「収益確保」と「顧客本位」の両方を追うことが成功の鍵
    第6章 日本M&Aセンターの活用法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 安夫(スズキ ヤスオ)
    株式会社日本M&Aセンター執行役員金融法人部長。1972年栃木県那須塩原市生まれ。1995年大学卒業後、株式会社足利銀行へ入行し、法人営業に従事。2003年日興コーディアル証券へM&Aトレーニーとして出向。その後、足利銀行本部M&A部署にて業務推進。2004年日本M&Aセンター入社。経営支援室の専任スタッフとして、NPO法人日本企業再生支援機構の立ち上げおよび運営をこなす傍ら、法的整理や私的整理の中での再生型M&Aや後継者問題を解決するための後継者不在型M&Aおよび事業承継を含む経営コンサルティングを専門とする。現在は、金融機関との協働案件を担当する金融法人部にて、金融機関からの紹介案件を中心に活動。豊富な事例の経験と銀行員の職歴を活かし、年間100回程度の講演を行う。全国の地方銀行、第二地方銀行、信用金庫等を担当する金融法人部の統括責任者を2017年より務める。2012年に、一般社団法人金融財政事情研究会とM&Aエキスパート認定制度を立ち上げ、2018年5月末現在で同制度の資格取得者は2万人を超える

協働で実現収益確保と顧客本位のM&A [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:きんざい
著者名:鈴木 安夫(著)
発行年月日:2019/01/29
ISBN-10:4322134246
ISBN-13:9784322134247
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:185ページ
縦:19cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 協働で実現収益確保と顧客本位のM&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!