六条藤家歌学書の生成と伝流 [単行本]
    • 六条藤家歌学書の生成と伝流 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003100363

六条藤家歌学書の生成と伝流 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2019/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

六条藤家歌学書の生成と伝流 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    藤原顕季を祖とし、平安後期から鎌倉期にかけて、御子左家と並び称された六条藤家。清輔・顕昭ら、稀代の歌学者を擁したその和歌の家の学問は、どのように伝えられ、広がっていったのか。著作の生成、他者による編集、書写者たちの改変…行為の連続体である現存諸本におけるさまざまな現象に着目し、知の生成・流通・受容・再生産の過程で起こる諸現象を動的に捉え、文化史上に位置付ける。
  • 目次

    はじめに

    第一部 動態としての諸本論
     第一章 通読する歌学書、検索する歌学書
     第二章 大東急記念文庫本『奥義抄』上巻の情報構造―歌学書の割付を中心に―
     第三章 『奥義抄』諸本の書写形態―散文的項目を中心に―
     第四章 『和歌初学抄』の書面遷移―項目配置と享受―

    第二部 院政期における歌学の展開
     第一章 『和歌初学抄』の構想―修辞項目を中心に―
     第二章 『和歌初学抄』所名注記の検討―歌枕と修辞技法―   
     第三章 歌学としての誹諧歌
     第四章 藤原清輔著述の作者名表記―無名と読人しらずの使い分けを中心に―
     第五章 『和歌一字抄』の注記をめぐって―内閣文庫本を中心に―

    第三部 院政期の諸文化と歌学
     第一章 藤原顕方―六条家歌人の一側面―
     第二章 『重家集』考―守覚法親王との関わりを中心に―
     第三章 『今鏡』における源有仁家の描き方―鎖連歌記事とその情報源―
     第四章 和歌の師弟関係の成立―平安末期における芸能と和歌の地位―

    第四部 古典文化を検索する
     第一章 清原宣賢『詞源略注』『詞源要略』から見る顕昭『後撰集注』の逸文
     第二章 宮内庁書陵部蔵『類標』をめぐって―近世における索引の登場とその思想―

    おわりに

    初出一覧
    あとがき
    図版一覧
    索 引
  • 出版社からのコメント

    書くことと読むことのあいだで、どのような創造的営為がなされてきたのか―
  • 内容紹介

    藤原顕季を祖とし、平安後期から鎌倉期にかけて、御子左家と並び称された六条藤家。
    清輔・顕昭ら、稀代の歌学者を擁したその和歌の家の学問は、どのように伝えられ、広がっていったのか。
    著作の生成、他者による編集、書写者たちの改変…。行為の連続体である現存諸本におけるさまざまな現象に着目し、知の生成・流通・受容・再生産の過程で起こる諸現象を動的に捉え、文化史上に位置付ける。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅田 径(ウメダ ケイ)
    1984年生。早稲田大学非常勤講師。早稲田大学日本古典籍研究所招聘研究員。専門は中世和歌・歌学・近世索引
  • 著者について

    梅田径 (ウメダケイ)
    1984年生。早稲田大学非常勤講師。早稲田大学日本古典籍研究所招聘研究員。専門は中世和歌・歌学・近世索引。
    主要論文に「中世における『源氏物語』の虚構観」(岡田貴憲・桜井宏徳・須藤圭編『ひらかれる源氏物語』勉誠出版、2017年)、「『今鏡』における源有仁家の描き方―鎖連歌記事とその情報源―」(『古代中世文学論考』第34集、新典社、2017年)、「『和歌初学抄』所名注記の検討―歌枕と修辞技法―」(『中世文学』第62号、2017年)、「『長短抄』と『竹園抄』」(『廣木一人教授退職記念論集 日本詩歌への新視点』風間書房、2017年)等。『古典籍索引叢書 宮内庁書陵部蔵『類標』』(ゆまに書房、2017年)監修。

六条藤家歌学書の生成と伝流 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:梅田 径(著)
発行年月日:2019/02/20
ISBN-10:4585291784
ISBN-13:9784585291787
判型:A5
発売社名:勉誠出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:432ページ ※416,16P
縦:22cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 六条藤家歌学書の生成と伝流 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!