現代語訳 理趣経(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 現代語訳 理趣経(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003100412

現代語訳 理趣経(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代語訳 理趣経(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真言宗の聖典が初心者でもわかる!空海が秘匿し、最澄との仲違いの原因になったといわれる理趣経は、毎朝毎夕に、真言宗寺院で必ず読誦される。この経典が性の快楽を認めるのは、根源的な行為を肯定することで、煩悩を含めた人間存在そのものをまるごと肯定しようと試みたためである。難題の極みとされてきた原文を、わかりやすく現代語訳。教えの神髄を、大胆かつ平易に、現在の最新研究の成果をふまえて正確に伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    理趣経 全文
    理趣経とは(正式な名称;成立について;さまざまな訳本;般若経典から生まれた理趣経 ほか)
    理趣経 現代語訳(序説;初段 ほか)
    理趣経の構成(密教に独特の解釈;序分・正宗分・流通分 ほか)
    理趣経の曼荼羅(密教と曼荼羅;序説の曼荼羅 ほか)
  • 出版社からのコメント

    真言宗の聖典が初心者でもわかる! 「教えの神髄」を正確に伝える。
  • 内容紹介

    真言宗の聖典が初心者でもわかる! 空海が秘匿し、最澄との仲違いの原因になったといわれる理趣経は、毎朝毎夕に、真言宗寺院で必ず読誦される。この経典が性の快楽を認めるのは、根源的な行為を肯定することで、煩悩を含めた人間存在そのものをまるごと肯定しようと試みたためである。難解の極みとされてきた原文を、わかりやすく現代語訳。教えの神髄を、大胆かつ平易に、現在の最新研究の成果をふまえて正確に伝える。

    図書館選書
    難解の極みとされてきた原文を、わかりやすく現代語訳。教えの神髄を、平易に、しかも現代の学問研究の成果をふまえて正確に伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    正木 晃(マサキ アキラ)
    1953年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター客員助教授、中京女子大学助教授などを経て、慶應義塾大学文学部非常勤講師。専門領域は宗教学。日本とチベットの仏教や修験道を中心に、修行における心身の変容、宗教図像学などを研究。また仏教の智恵を現代に再生し利用する各種の企画を立案し実践する。著書多数
  • 著者について

    正木 晃 (マサキ アキラ)
    1953年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得満期退学。国際日本文化研究センター客員助教授、中京女子大学助教授、純真短期大学教授を経て、慶應義塾大学文学部ほか講師。密教、マンダラなどの著作多数。

現代語訳 理趣経(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:正木 晃(著)
発行年月日:2019/03/25
ISBN-10:4044004641
ISBN-13:9784044004644
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 現代語訳 理趣経(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!