大嘗祭と古代の祭祀 [単行本]
    • 大嘗祭と古代の祭祀 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003100430

大嘗祭と古代の祭祀 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2019/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大嘗祭と古代の祭祀 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天皇一代一度の皇位継承儀礼「大嘗祭」とはいかなるものか。「平成大嘗祭論争」の中心学説『大嘗の祭り』を再録、その後の研究成果を集成。天皇祭祀等と同様、自然災害への対応を組み込むという新たな大嘗祭論を提示。
  • 目次

    序文 大嘗祭の本義を求めて/大嘗の祭り(序章 皇位継承儀礼・一代一度の大嘗祭〈いま求められている実証研究/即位の礼と大嘗祭/大嘗祭の前段諸儀/大嘗祭儀の本旨とは/如在の礼/本書執筆の意図〉以下細目略/大嘗祭の本義をめぐる研究史/大嘗・新嘗の祖型―倭の屯田を訪ねて/〝真床覆衾〟論と寝座の意味/〔補論〕『内裏式』逸文「神今食」条について/神今食と新嘗祭・大嘗祭―天皇祭祀と国制機構/文化史学からみた大嘗祭/付章 大嘗宮について/神宮式年遷宮と大嘗祭)/古代祭祀と大嘗祭(古代神祇祭祀の体系と大嘗祭/天武朝前期における天皇新嘗/大嘗祭祭祀論の真義―遙拝・庭上・供膳祭祀/稲と粟の祭り―大嘗祭と新嘗/神座(寝座)秘儀説の現在/〔補論〕『内裏式』逸文をめぐって・再考)/終章 大嘗祭研究のこれから/大嘗祭年表
  • 出版社からのコメント

    「大嘗祭」の本義とは。「平成大嘗祭論争」の中心学説『大嘗の祭り』を再録し、その後の研究成果を集成。新たな大嘗祭論を提示する。
  • 内容紹介

    古代より続く天皇一代一度の皇位継承儀礼「大嘗祭」とはいかなるものか。折口信夫(しのぶ)の「寝座秘儀説」などをめぐる「平成大嘗祭論争」の中心学説『大嘗の祭り』を再録、その後の研究成果を集成。天皇祭祀の本義が農耕成育への感謝と災異現象にあり、大嘗祭も自然災害への対応を組み込むことで理解を深められるという、新たな大嘗祭論を提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 莊司(オカダ ショウジ)
    1948年、神奈川県に生まれる。1973年、國學院大學大学院文学研究科修士課程修了。現在、同大学神道文化学部教授、博士(歴史学)
  • 著者について

    岡田 莊司 (オカダ ショウジ)
    1948年、神奈川県生まれ。1973年、國學院大学大学院(文学研究科修士課程修了)。國學院大學名誉教授、博士(歴史学) ※2022年1月現在
    【主要編著書】『平安時代の国家と祭祀』(続群書類従完成会、1994年)、『古代の信仰・祭祀』(『古代文学と隣接諸学』7、編著、竹林舎、2018年)、『大嘗祭と古代の祭祀』(吉川弘文館、2019年)、『日本神道史 増補新版』(共編著、吉川弘文館、2021年)

大嘗祭と古代の祭祀 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:岡田 莊司(著)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:4642083502
ISBN-13:9784642083508
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:351ページ ※346,5P
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 大嘗祭と古代の祭祀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!