流通と法 [単行本]

販売休止中です

    • 流通と法 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003100557

流通と法 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:尚学社
販売開始日: 2019/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

流通と法 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 流通の概念
    第2章 流通構造と流通機関
    第3章 マーケティングの構造
    第4章 垂直的マーケティング・システムと流通系列化
    第5章 流通政策と独占禁止法
    第6章 流通・取引慣行ガイドラインと垂直的制限
    第7章 流通政策の現代的課題──コンビニ規制と流通政策
    付録
     付録1 流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針
     付録2 フランチャイズ・システムに関する独占禁止法上の考え方について
  • 出版社からのコメント

    商学と法学の学際領域にある「流通政策」を、効率性を志向する流通の理論を基礎に、法律的なアプローチとの整合を図りながら論じる。
  • 内容紹介

    商学と法学の学際領域にある「流通政策」を、効率性を志向する流通に関する理論を基礎として、安定性を志向する法律的なアプローチとの整合を図りながら論じる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野木村 忠度(ノギムラ タダノリ)
    1979‐。千葉商科大学商経学部准教授。博士(商学)。2009年明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。明治大学商学部助教などを経て、2018年より現職。専門は、流通政策論、商業学、マーケティング論

    野木村 忠邦(ノギムラ タダクニ)
    1945‐2018。元・日本大学法学部教授。1973年慶應義塾大学大学院法学研究科博士後期課程修了。日本大学法学部専任講師、助教授を経て、1987年日本大学法学部教授、2015年退職。この間、国際商事法研究所監事(2012‐2018)、旧通産省・産業構造審議会委員(1991‐1993)、旧文部省学術審議会専門委員(1997‐1999)、公益事業学会評議員、日本経済法学会理事等を歴任。専門は独占禁止法、通商法
  • 著者について

    野木村 忠度 (ノギムラ タダノリ)
    千葉商科大学商経学部准教授。博士(商学)。
    2009 年明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。
    明治大学商学部助教などを経て,2018 年より現職。専門は,流通政策論,商業学,マーケティング論。

    野木村 忠邦 (ノギムラ タダクニ)
    元・日本大学法学部教授。
    1973 年慶應義塾大学大学院法学研究科博士後期課程修了。日本大学法学部専任講師,助教授を経て,1987 年日本大学法学部教授,2015 年退職。この間,国際商事法研究所監事(2012-2018),旧通産省・産業構造審議会委員(1991-1993),旧文部省学術審議会専門委員(1997-1999),公益事業学会評議員,日本経済法学会理事等を歴任。専門は独占禁止法,通商法。2018年逝去。

流通と法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:尚学社
著者名:野木村 忠度(著)/野木村 忠邦(監修)
発行年月日:2019/04/04
ISBN-10:4860311574
ISBN-13:9784860311575
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:154ページ
縦:21cm
他の尚学社の書籍を探す

    尚学社 流通と法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!