大学4年間の宗教学が10時間でざっと学べる [単行本]

販売休止中です

    • 大学4年間の宗教学が10時間でざっと学べる [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003101186

大学4年間の宗教学が10時間でざっと学べる [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大学4年間の宗教学が10時間でざっと学べる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政治、経済、外交を動かす―宗教学はグローバル時代の必須教養だ。
  • 目次

     序 宗教と宗教学
      1章 宗教とは何か?/2章 宗教の誕生
    第1部 世界の宗教
      3章 ユダヤ教とキリスト教/4章 ユダヤ教とキリスト教の諸形態/5章 ヒンドゥー教と仏教/6章 仏教の諸形態/7章 イスラーム/8章 インド以西の諸宗教
    第2部 東アジアと日本の宗教
      9章 儒教と道教/10章 東アジア近世の宗教/11章 神道の基軸/12章 近代の神道/13章 古代仏教/14章 中世仏教/15章 習合的な宗教伝統/16章 新宗教の展開
    第3部 世俗化論と世俗化論以後
      17章 宗教の衰退か?/18章 宗教復興か?/19章 宗教の働く新たな場/20章 宗教が求められる場
  • 出版社からのコメント

    宗教学は、グローバル時代における必須教養だ
  • 内容紹介

    政治、経済、文化、あらゆることの根底には
    「宗教」の考え方が根付いています。

    そうした背景を理解することは、グローバル時代における
    コミュニケーションに必須です。

    本書で基本を「ざっと」押さえましょう

    図書館選書
    政治、経済、文化、あらゆることの根底・背景には「宗教」の考え方が根付いています。そしてそれは、私たちが他者と理解し合えるかどうかの鍵を握っているのではないでしょうか。本書で「ざっと」学んでみましょう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島薗 進(シマゾノ ススム)
    1948年生まれ。専門は宗教学、死生学、応用倫理学。東京大学名誉教授。上智大学大学院実践宗教学研究科教授
  • 著者について

    島薗 進 (シマゾノ ススム)
    1948年生まれ。専門は宗教学、死生学、応用倫理学。東京大学名誉教授。上智大学大学院実践宗教学研究科教授。著書に、『いのちを“つくって”もいいですか?』(NHK出版)、『国家神道と日本人』(岩波新書)、『日本人の死生観を読む』(朝日選書)、『つくられた放射線「安全」論』(河出書房新社)、『〈癒す知〉の系譜』(吉川弘文館)、共著に『近代天皇論』(集英社新書)、『つながりの中の癒し』(専修大学出版局)など多数。

大学4年間の宗教学が10時間でざっと学べる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:島薗 進(著)
発行年月日:2019/03/04
ISBN-10:4046041242
ISBN-13:9784046041241
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 大学4年間の宗教学が10時間でざっと学べる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!