極めに・究める・神経筋疾患(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ) [単行本]
    • 極めに・究める・神経筋疾患(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ) [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003101302

極めに・究める・神経筋疾患(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ) [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2019/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

極めに・究める・神経筋疾患(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目の前の患者を難病から救うのはあなたかもしれない。「最初からできる」よりも「最後まで諦めない」自分を目指せ!
  • 目次

    第1部 臨床編

    Chapter 1 脳卒中は早期のチームアプローチで治療せよ
    極める1 麻痺した手足を早期に治療するには,まずガイドラインを読み解け!
    極める2 麻痺側肩関節の筋緊張が低くても積極的に荷重する
    極める3 歩行練習では,遊脚期ではなく立脚期に焦点をあてる!
    極める4 チーム医療で治療を成功に導く

    Chapter 2 パーキンソン病には思い切ったリハビリテーションで脳を刺激する
    極める1 パーキンソン病は,脳内でのアクセルとブレーキの使い分けができない状態
    極める2 小刻みとすくみには,「external cue」と「抵抗歩行」が効果的
    極める3 パーキンソン病患者は,体幹を回旋させてADLを回復させよう!
    極める4 リハビリテーションで脳を刺激しドパミンを増やす!

    Chapter 3 パーキンソン症候群の動作指導は姿勢矯正がポイント
    極める1 「パーキンソン症候群にはL-Dopaが効かない」ことがパーキンソン病との決定的な違い
    極める2 四つ這い練習の前に,まず姿勢を直す
    極める3 立ち上がり動作では膝を前に出す
    極める4 方向転換では足をクロスさせる

    Chapter 4 多発性硬化症による感覚障害の治療は荷重のかけ方がポイント
    極める1 易疲労性の正体は,ウートフ徴候かもしれない
    極める2 足の振り出しにくさの改善には視覚情報を利用する
    極める3 荷重困難例にはブリッジ練習をアレンジする
    極める4 有痛性筋痙攣へのストレッチは根本的な解決にはならない

    Chapter 5 末梢神経は再生する! 筋力と装具で治療せよ
    極める1 末梢神経の再生は,「ワーラー変性」「ティネル徴候」「中枢神経と末梢神経の違い」で確認する
    極める2 遠心性収縮による筋力アップがADL向上への近道
    極める3 下垂足には迷わず短下肢装具を検討せよ!
    極める4 疼痛患者に情動面からアプローチする

    Chapter 6 ギランバレー症候群の治療は深部腱反射のチェックで決まる
    極める1 深部腱反射の出現を見逃すな!
    極める2 ウォームアップ・クールダウンが神経回復への近道
    極める3 呼吸障害を徒手的アプローチとシャボン玉で治療する
    極める4 うつには有酸素運動と認知行動療法で対応する

    第2部 理論編

    Chapter 7 神経系の機能解剖を臨床に生かせ
    極める1 動作は,脳の領域と神経ネットワークにつかさどられている
    極める2 左右の大脳半球は互いにブレーキをかけ合っている
    極める3 適切なリハビリテーションを行えば,麻痺した手足は再び動く
    極める4 神経筋疾患では,難しいことほど単純に考えることも重要

    Chapter 8 神経筋疾患の治療は理学療法評価に左右される
    極める1 神経筋疾患の評価は,まず「深部腱反射」から!
    極める2 麻痺筋にMMT検査を行っても痙縮が強くなることはない
    極める3 感覚検査の信頼性は患者の主観が左右する
    極める4 「点数」の裏にある「現象」を評価する

    Chapter 9 神経筋疾患治療のポイントは「原点に返る」こと
    極める1 ファシリテーションテクニックはゴッドハンドになれるか?
    極める2 伸張刺激と抵抗運動はニューロンの反応をよくする
    極める3 装具は困った時の心強い助っ人
    極める4 少量頻回の原則で効率よくリハビリテーションを進める

    Chapter 10 ニューロサイエンスの旅
    極める1 少しのチャレンジが神経の可塑的変化を促進できる
    極める2 運動学習向上の鍵は,小脳と大脳基底核が握っている
    極める3 「みること」+「運動学習」でリハビリテーションが成功する!
    極める4 ニューロ・リハビリテーションに対するパラダイムシフト
    極める5 シングルケースこそ,サイエンスの原点である!

    COLUMN一覧
    1  看護師は白衣の天使か?
    2  筆者らの臨床研究:PDに対するtDCSの効果
    3  パーキンソン病体操:LSVT BIG
    4  PD治療のstate of the art(最先端治療)はiPS,DBS,NIB
    5  マイケル・J・フォックスにみるPDとの付き合い方
    6  恐るべし,モチベーション!
    7  リハビリテーションの原点に回帰する
    8  自主練習と家族指導
    9  起き上がり動作では「身体を丸める」
    10  重心移動練習は「前後」に
    11  赤ちゃん,産んでもよいですか?
    12  患者との信頼関係の築き方
    13  中枢神経の再生
    14  その治療は何のため?
    15  叱られるうちが華!
    16  「わからない」を楽しむ
    17  信頼関係は患者と築くだけではいけません
    18  MMT 5は正常ではない!?
    19  画像から病態を読み解く
    20  統計解析で思うこと
    21  発表スライドのみせ方
    22  聴く人の心に届くように発表しましょう!
    23  気分転換・趣味,もってますか
    24  志高清遠
  • 出版社からのコメント

    神経筋疾患リハの臨床のエッセンスが凝縮。「治す資格を持った人」から「自信をもって治せる人」を目指すことができる一冊。
  • 内容紹介

    神経筋疾患リハは、
    とにかく「病態把握が難しい」「効果が出にくい」
    そう、このリハは、難病との闘いです。
    でも、もしかしたら

    「あと少し」のところに来ているのに
    諦めているだけじゃありませんか…?

    パーキンソン病、多発性硬化症、ギランバレー症候群から
    脳神経の可塑的変化まで、
    臨床のエッセンスが詰まったこの本で、
    「治す資格をもった人」から
    「自信をもって治せる人」になってみてください。

    今、読んでおけば、将来役に立つ!

    あなただけの「極めに,究める」施術を
    いつか実現してみてください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相澤 純也(アイザワ ジュンヤ)
    東京医科歯科大学医学部附属病院スポーツ医学診療センター・理学療法技師長。1999年東京都立医療技術短期大学理学療法学科卒業、2005年東京都立保健科学大学大学院保健科学研究科修了(修士・理学療法学)、2012年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修了(博士・医学)、同年同大附属病院スポーツ医学診療センターアスレティックリハビリテーション部門・部門長、2015年首都大学東京大学院・客員准教授、2018年現職。専門理学療法士(運動器)、NSCA‐CSCS.日本オリンピック委員会(JOC)強化スタッフ(医・科学)、日本スケート連盟(JSF)スピードスケート強化スタッフ(医学部門)等を歴任

    石黒 幸治(イシクロ コウジ)
    富山大学附属病院リハビリテーション部。2000年富山医療福祉専門学校理学療法学科卒業、2009年富山大学大学院医学薬学教育部生理学専攻修了(修士・医科学)、2013年富山大学大学院生命融合科学教育部認知情動脳科学専攻修了(博士・医学)、恵仁会藤木病院、富山県高志リハビリテーション病院を経て、2006年現職。専門理学療法士(基礎系・神経系)、富山県理学療法士会理事、日本理学療法士協会代議員、日本ニューロリハビリテーション学会評議員

極めに・究める・神経筋疾患(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:相澤 純也(監修)/石黒 幸治(著)
発行年月日:2019/03/30
ISBN-10:4621303694
ISBN-13:9784621303696
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:21cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 極めに・究める・神経筋疾患(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!