精神分析学入門 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫]
    • 精神分析学入門 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003101743

精神分析学入門 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神分析学入門 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間理性の万能を否定し、性の魔力を主張するフロイトの精神分析学は、ダーウィンの進化論、マルクスの資本論とともに、近代の人間観に大きな変革をもたらした。この『精神分析学入門』は、フロイト自らが精神分析学の全体系とその真髄をわかりやすく詳述した代表的著作である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 しくじり行為(序
    しくじり行為
    しくじり行為(つづき) ほか)
    第2部 夢(いろいろな難点と最初の接近
    夢の解釈のいろいろな前提と技法
    夢の顕在内容と夢の潜在思想 ほか)
    第3部 ノイローゼ総論(精神分析と精神医学
    症状の意味
    外傷への固着 無意識 ほか)
  • 内容紹介

    人間理性の万能を否定し、性の魔力を主張するフロイトの精神分析学は、ダーウィンの進化論、マルクスの資本論とともに、近代の人間観に大きな変革をもたらした。この『精神分析学入門』は、フロイト自らが精神分析学の全体系とその真髄をわかりやすく詳述した代表的著作である。
    〈巻末エッセイ〉柄谷行人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フロイト(フロイト/Freud,Sigmund)
    1856‐1939年。オーストリアの精神科医、精神分析の創始者。モラビア地方の小都市フライベルク(現・チェコのプシーボル)にユダヤ商人の長男として生まれる。幼いときにウィーンに移住、1873年ウィーン大学に入り、81年医学の学位をとる。開業医としてヒステリー患者の治療を模索するなかで、従来の催眠術と決別する精神分析療法を確立。二十世紀思想に決定的ともいえる影響を与えた

    懸田 克躬(カケタ カツミ)
    明治39年(1906)、宮城県生まれ。東北帝国大学医学部卒業。東京帝国大学講師を経て、昭和25年より順天堂大学教授となり、精神医学講座を担当。順天堂大学名誉教授。平成8年(1996)、逝去
  • 著者について

    フロイト (フロイト カケタカツミ)
    Sigmund Freud 一八五六―一九三九年。オーストリアの精神科医、精神分析の創始者。モラビア地方の小都市フライベルク(現・チェコのプシーボル)にユダヤ商人の長男として生まれる。幼いときにウィーンに移住、一八七四年ウィーン大学に入り、八一年医学の学位をとる。開業医としてヒステリー患者の治療を模索するなかで、従来の催眠術と決別する精神分析療法を確立。二十世紀思想に決定的ともいえる影響を与えた。

精神分析学入門 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:フロイト(著)/懸田 克躬(訳)
発行年月日:2019/03/25
ISBN-10:4122067200
ISBN-13:9784122067202
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:764ページ
縦:16cm
その他:初版1973年 原書名: VORLESUNGEN ZUR EINF¨UHRUNG IN DIE PSYCHOANALYSE〈Freud,Sigmund〉
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 精神分析学入門 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!