送電線空容量ゼロ問題―電力は自由化されていない PDF版 [単行本]
    • 送電線空容量ゼロ問題―電力は自由化されていない PDF版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003102237

送電線空容量ゼロ問題―電力は自由化されていない PDF版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:インプレスR&D
販売開始日: 2019/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
■この商品の納期について
こちらはご注文をいただいた後に出版社で印刷を行う「オンデマンド印刷」商品となります。ご注文からお届けまでに3週間前後お時間をいただきますのでご了承下さい。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

送電線空容量ゼロ問題―電力は自由化されていない PDF版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    再エネ普及に立ちはだかる系統の制約、送電線の空容量ゼロはなぜ起きたのか。系統制約問題を真に解決する「自由化」「オープンアクセス」「市場整備」とは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに:主役に躍り出た電力インフラ問題
    第1章 送電線利用制約問題とは何か
    第2章 送電線空容量ゼロ問題の経緯と真相
    第3章 日本版コネクト&マネージと北東北募集プロセス
    第4章 接続契約を拒否・解消することはできるのか
    第5章 オープンアクセスと発電自由化
    終わりに:ストランデッドコストとストランデッドアセット
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山家 公雄(ヤマカ キミオ)
    エネルギー戦略研究所所長、京都大学大学院経済学研究科特任教授、豊田合成(株)取締役、山形県総合エネルギーアドバイザー。1956年山形県生まれ。1980年東京大学経済学部卒業後、日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行。電力、物流、鉄鋼、食品業界などの担当を経て、環境・エネルギー部次長、調査部審議役などに就任。融資、調査、海外業務などの経験から、政策的、国際的およびプロジェクト的な視点から総合的に環境・エネルギー政策を注視し続けてきた。2009年からエネルギー戦略研究所所長

送電線空容量ゼロ問題―電力は自由化されていない PDF版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:インプレスR&D
著者名:山家 公雄(著)
発行年月日:2018/12/28
ISBN-10:4844398903
ISBN-13:9784844398905
判型:A5
発売社名:インプレス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
ページ数:141ページ
縦:21cm
他のインプレスR&Dの書籍を探す

    インプレスR&D 送電線空容量ゼロ問題―電力は自由化されていない PDF版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!