ふたつの日本―「移民国家」の建前と現実(講談社現代新書) [新書]
    • ふたつの日本―「移民国家」の建前と現実(講談社現代新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ふたつの日本―「移民国家」の建前と現実(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003103165

ふたつの日本―「移民国家」の建前と現実(講談社現代新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふたつの日本―「移民国家」の建前と現実(講談社現代新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この国に確かに存在する「移民」という現実―。止まらない人口減少の背後で、日本で暮らす外国人は増加の一途をたどっている。「日本」はどこから来て、どこに向かうのか?新時代の日本論!
  • 目次

    はじめに 「移民」を否認する国
    第1章 「ナショナル」と「グローバル」の狭間
    第2章 「遅れてきた移民国家」の実像
    第3章 「いわゆる単純労働者」たち
    第4章 技能実習生はなぜ「失踪」するのか
    第5章 非正規滞在者と「外国人の権利」
    第6章 「特定技能」と新たな矛盾
    終章 ふたつの日本
  • 出版社からのコメント

    日本はすでに「移民国家」だ。2019年春から外国人労働者の受け入れがさらに拡大。この国はどこから来てどこに向かうのか?
  • 内容紹介

    日本はすでに「移民国家」だ。この30年間で在日外国人の数は94万人から263万人へと約3倍に増加し、永住権を持つ外国人も100万人を突破した。2019年春からは外国人労働者の受け入れがさらに拡大されることも決まっている。私たちは「平成」の時代に起きたこの地殻変動を正しく認識できているだろうか? いま必要なのは、この「遅れてきた移民国家」の簡単な見取り図だ。「日本」はどこから来てどこに向かうのか?

    ・本書のおもな内容
    はじめに 「移民」を否認する国
    第1章 「ナショナル」と「グローバル」の狭間
    第2章 「遅れてきた移民国家」の実像
    第3章 「いわゆる単純労働者」たち
    第4章 技能実習生はなぜ「失踪」するのか
    第5章 非正規滞在者と「外国人の権利」
    第6章 「特定技能」と新たな矛盾
    終章 ふたつの日本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    望月 優大(モチズキ ヒロキ)
    1985年生まれ。日本の移民文化・移民事情を伝えるウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」編集長。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了後、経済産業省、グーグル、スマートニュースなどを経て2017年冬に独立。代表を務める株式会社コモンセンスでは非営利団体等への支援にも携わっている
  • 著者について

    望月 優大 (モチヅキ ヒロキ)
    1985年生まれ。日本の移民文化・移民事情を伝えるウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」編集長。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了後、経済産業省、グーグル、スマートニュースなどを経て2017年冬に独立。国内外で移民・難民問題を中心に様々な社会問題を取材し「現代ビジネス」や「Newsweek」などの雑誌やウェブ媒体に寄稿。代表を務める株式会社コモンセンスでは非営利団体等への支援にも携わっている。

ふたつの日本―「移民国家」の建前と現実(講談社現代新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:望月 優大(著)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:4065151104
ISBN-13:9784065151105
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ふたつの日本―「移民国家」の建前と現実(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!