攻略!!日本経済 改訂二版 [単行本]
    • 攻略!!日本経済 改訂二版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003103218

攻略!!日本経済 改訂二版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2019/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

攻略!!日本経済 改訂二版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     まえがき
     本書の使い方

    序 章 経済学的想像力のために
     1 日本がもし100人の村だったら
     2 日本の一般家庭の貯蓄額はどれくらい?
     3 経済学的想像力を鍛えよう

    第1章 経済学の歩み
     1 資本主義の確立
      1 市場経済 / 2 資本主義
     2 経済学の形成と発展
      1 アダム・スミス / 2 限界効用
     3 ケインズの経済思想
      1 失業問題と自由放任主義 / 2 『一般理論』への道のり
     4 ネオ・リベラリズムのケインズ経済学批判
      1 ハイエクのケインズ経済学批判 / 2 フリードマンのケインズ経済学批判

    第2章 戦後日本経済の歩み
     1 戦後復興期から高度経済成長期までの歩み
      1 経済復興期:敗戦後の混乱から「もはや『戦後』ではない」
      / 2 高度経済成長期:戦後日本経済システムの形成
     2 低成長期から「失われた20年」までの歩み
      1 低成長期:ダブル・ショックとその克服 / 2 成熟期:バブル経済から「失われた20年」
     3 戦後日本の経済成長と寄与度
      1 高度経済成長期からバブル崩壊まで / 2 バブル崩壊から「失われた20年」
     4 日本の産業構造
      1 産業分類 / 2 産業構造の特徴

    第3章 働く人からみた日本経済
     1 労働力に関する定義
     2 労働力をめぐる諸問題
      1 超高齢社会と労働力 / 2 女性と労働力 / 3 失業率の推移
     3 日本的雇用慣行とその変化
      1 日本的雇用慣行 / 2 日本的雇用慣行の変化 / 3 非正規雇用の拡大
     4 賃金と労働分配率の推移
      1 賃金と労働分配率の推移 / 2 所得の格差と再分配 / 3 雇用社会

    第4章 企業からみた日本経済
     1 企業と競争の役割
      1 企業が担う経済活動 / 2 競争がもたらす2つの効果
     2 自由競争から独占へ
      1 企業規模の格差と競争の変化 / 2 企業規模の拡大がもたらす独占への転化
     3 株式会社
      1 株式会社の特徴 / 2 所有と経営の分離 / 3 株主資本主義と企業の社会的責任
     4 独占の具体的なすがた
      1 日本の独占資本の移り変わり / 2 多国籍企業とグローバリゼーション

    第5章 貿易・国際金融からみた日本経済
     1 戦後日本における貿易構造の推移
      1 高度経済成長期から1980年代の貿易構造 / 2 1980年代以降の貿易構造
      / 3 貿易相手国の推移
     2 国際収支の内容
      1 経常収支と資本移転等収支 / 2 金融収支 / 3 国際収支統計の恒等式
     3 国際収支の動向と外国為替相場
      1 経常収支の動向 / 2 金融収支の動向 / 3 為替相場の推移と為替介入
      / 4 為替相場の決定理論
     4 国際機構
      1 IMF・GATT体制の成立 / 2 GATTからWTOへ / 3 WTOからFTA・EPAへ

    第6章 財政の役割としくみ
     1 財政の役割
     2 予算
      1 一般会計予算の内容 / 2 予算の意味 / 3 基礎的財政収支(プライマリー・バランス)
      / 4 財政赤字の何が問題か
     3 租税
      1 租税の根拠と租税原則 / 2 日本の租税体系と課税ベースの選択 / 3 国民負担率
     4 1970年代以降の日本の財政史
      1 オイル・ショックからバブル経済まで:大きな政府から小さな政府へ
      / 2 バブル崩壊以降:ケインズ政策と小さな政府論の再来と錯綜 / 3 財政再建問題

    第7章 社会保障の役割としくみ
     1 社会保障制度の成立
      1 資本主義の確立と社会保障制度 / 2 欧米における社会保障制度の創設
      / 3 日本における社会保障の形成と展開
     2 年金制度
      1 年金制度の必要性 / 2 年金制度の概要
     3 医療保険制度とその他の保険制度
      1 医療保険制度 / 2 その他の保険制度
     4 日本の公的扶助制度
      1 公的扶助制度としての生活保護 / 2 生活保護の実態

    第8章 金融の役割としくみ
     1 貨幣とはなにか
      1 貨幣の発生 / 2 貨幣の5つの機能 / 3 金貨幣から兌換銀行券,不換銀行券へ
     2 金融機関
      1 日本銀行 / 2 銀行
     3 通貨の供給―マネーストックとマネタリーベース
     4 1970年代以降の日本の金融史
      1 IMF体制の崩壊とスタグフレーション / 2 プラザ合意・金融自由化からバブル経済へ
      / 3 長期不況下での超金融緩和・不良債権処理と一層の金融自由化
      / 4 世界的金融危機とそれ以降

    索 引
  • 内容紹介

    「日本経済・攻略本」。
    2015年に出版した「攻略!!日本経済 改訂版」に、日本経済の最新の動きを加えつつ、
    データ更新を行った改訂二版。

    日本経済の現状やしくみについて、学習者がひとりでも読みすすめられるように、やさしく丁寧に解説。
    経済事象の因果や論理、歴史的背景を、図表を使用しながら、できるだけわかりやすい記述をこころがけた。
    また、読者を深い思考へといざなう章末課題も設定。
  • 著者について

    八田 幸二 (ハッタ コウジ)
    八田 幸二(はった こうじ)中央大学経済学部教授。


    佐藤 拓也 (サトウ タクヤ)
    佐藤 拓也(さとう たくや)中央大学経済学部教授。


    武田 勝 (タケダ マサル)
    武田 勝(たけだ まさる)中央大学経済学部准教授。

攻略!!日本経済 改訂二版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:八田 幸二(著)/佐藤 拓也(著)/武田 勝(著)
発行年月日:2019/01/30
ISBN-10:4762028827
ISBN-13:9784762028823
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 攻略!!日本経済 改訂二版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!