軍事的視点で読み解く米中経済戦争 [新書]
    • 軍事的視点で読み解く米中経済戦争 [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003103361

軍事的視点で読み解く米中経済戦争 [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ワニ・プラス
販売開始日: 2019/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

軍事的視点で読み解く米中経済戦争 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インテリジェンスに精通した、元陸上自衛隊陸将が米中貿易摩擦を軍事的見地から解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 米中経済戦争は石原莞爾の世界最終戦論の具現化か―人類滅亡をもたらす「世界最終戦」への導火線となる可能性
    第1章 嘘つきトランプと法破りの習近平―マキャヴェリ流の指導者の登場
    第2章 米中激突の底流にあるもの―マハンのシーパワー理論と黄禍論
    第3章 米国側から見た米中経済戦争
    第4章 米国は対中経済戦争をいかに戦っているのか
    第5章 中国側から見た米中経済戦争
    第6章 中国は対米経済戦争をいかに戦っているのか
    第7章 米中経済戦争の今後の展望―5つのシナリオ
    第8章 日本は「米中激突」という国難に如何に対処すべきか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福山 隆(フクヤマ タカシ)
    元陸上自衛隊陸将。1947年、長崎県生まれ。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊に入隊。1990年外務省に出向。大韓民国防衛駐在官として朝鮮半島のインテリジェンスに関わる。1993年、連隊長として地下鉄サリン事件の除染作戦を指揮。西部方面総監部幕僚長・陸将で2005年に退官。ハーバード大学アジアセンター上級研究員を経て、現在は広洋産業(株)顧問の傍ら、執筆・講演活動を続けている

軍事的視点で読み解く米中経済戦争 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワニ・プラス
著者名:福山 隆(著)
発行年月日:2019/03/25
ISBN-10:4847061462
ISBN-13:9784847061462
判型:新書
発売社名:ワニブックス
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:223ページ
縦:18cm
他のワニ・プラスの書籍を探す

    ワニ・プラス 軍事的視点で読み解く米中経済戦争 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!