これからのJA強化書―未来志向の組織づくりのヒント [単行本]
    • これからのJA強化書―未来志向の組織づくりのヒント [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003103960

これからのJA強化書―未来志向の組織づくりのヒント [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:家の光協会
販売開始日: 2019/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これからのJA強化書―未来志向の組織づくりのヒント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポジティブ思考で“強み”を伸ばし“チャンス”を活かす。役職員が実感できてすぐに成果が得られるノウハウ、ドゥハウ、アイデアを満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章にかえて(JAの職場文化改革―わかりやすい文章とコミュニケーションと会議;「自己改革」は職場改革、職員の行動改革から―JAの経営者・管理者への三つのお願い)
    第1章 JAの“強み”を伸ばし、活かす(誰のための自己改革か、何を目標とするのか―五年後、一〇年後、どうなっていたいか?;「特性」発揮を最優先に経営資源の再配置を―七つの経営資源を有効に活用する方法 ほか)
    第2章 JAのサービスの特性とマーケティング(「太く、広く、長く」はJA職員の仕事の生命線―組合員と向き合う際の基本;フロント・ラインの役割とコンシェルジュ―フロント・ライナーは総合的なお世話係 ほか)
    第3章 互いの能力を高め、人・現場を活かす(組織の力を引き出す次代の組織への準備を―イルカの戦略に学ぶこと;職員のソフト・スキルの向上と活用を―思考力・行動力・チーム力を高める ほか)
  • 内容紹介

    JAのコンサルティングに長年携わってきた著者が、
    「強みを伸ばし、発揮する」「高いサービスとマーケティング」
    などのキーワードで、JAの改革のために必要な仕事の進め方を提案する。
    全国の JAグループ職員、協同組合に関わる人なら、
    読んでおきたい一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 喜代次(イトウ キヨジ)
    株式会社A・ライフ・デザイン代表取締役。1951年長野県生まれ。経営雑誌編集長やシンクタンク研究員などを経て、1983年株式会社A・ライフ・デザインを設立。JAや地方の企業や組織の事業・経営コンサルティング、職員・社員の教育・能力開発研修などを行う
  • 著者について

    伊藤喜代次 (イトウキヨジ)
    株式会社A・ライフ・デザイン代表取締役。1951年長野県生まれ。
    経営雑誌編集長やシンクタンク研究員などを経て、株式会社A・ライフ・デザインを設立。事業・経営コンサルティング、社員・職員の教育・能力開発研修などを行う。
    著書に『異常が正常―生き残りをかけた地域金融機関のたたかい(長崎県民信用組合)』(共著、BKC、1999年)、『サービス・リレーション 組合員・お客さまとの「関係」づくり』(BKC、2010年)、『組合員満足のJA経営 フロント・ラインからの強い組織づくり』(家の光協会、2010年)ほか。現在日本農業新聞にて「教えて! ノウハウ ドゥハウ」を連載中。

これからのJA強化書―未来志向の組織づくりのヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:伊藤 喜代次(著)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:4259521977
ISBN-13:9784259521974
判型:B6
発売社名:家の光協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 これからのJA強化書―未来志向の組織づくりのヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!