南三陸日記(集英社文庫) [文庫]
    • 南三陸日記(集英社文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
南三陸日記(集英社文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003105082

南三陸日記(集英社文庫) [文庫]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2019/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南三陸日記(集英社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    住んで、泣いて、記録した。東日本大震災直後に受けた内示の転勤先は宮城県南三陸町。瓦礫に埋もれた被災地でともに過ごしながら、人々の心の揺れを取材し続け、朝日新聞に連載された「南三陸日記」は大反響を呼んだ。文庫化に際し、8年ぶりの「再訪」や、当時は記せなかった物語を大幅追加。開高健ノンフィクション賞など、数々の賞を受賞した気鋭のライターが描く珠玉の震災ルポルタージュ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 津波までの三〇分
    南三陸日記 二〇一一年春‐二〇一二年春(無事で申し訳ありません;作業用ジャンパー;防災対策庁舎;遺体捜索;水のない町;入学式と千羽鶴;命がけの一枚;一番欲しかったもの;青空コンビニ ほか)
    再訪 二〇一八年秋
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 英之(ミウラ ヒデユキ)
    1974年、神奈川県生まれ。京都大学大学院卒業後、朝日新聞社に入社。東京社会部、南三陸駐在、アフリカ特派員などを経て、現在は福島総局員。2015年、『五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後』で第13回開高健ノンフィクション賞を受賞。18年、『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか』(布施祐仁との共著)で第18回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞、「牙 アフリカゾウの密猟問題を追って」で第25回小学館ノンフィクション大賞を受賞

南三陸日記(集英社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:三浦 英之(著)
発行年月日:2019/02/25
ISBN-10:408745844X
ISBN-13:9784087458442
判型:文庫
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:160g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 南三陸日記(集英社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!