顔の世紀 の果てに―ドストエフスキー「白痴」を読み直す(いま読む!名著) [全集叢書]
    • 顔の世紀 の果てに―ドストエフスキー「白痴」を読み直す(いま読む!名著) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003105124

顔の世紀 の果てに―ドストエフスキー「白痴」を読み直す(いま読む!名著) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2019/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

顔の世紀 の果てに―ドストエフスキー「白痴」を読み直す(いま読む!名著) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちの“顔”を見ているのは誰なのか?監視社会に狙い撃ちされる“顔”、キャラクター化して浮遊する“顔”、自己証明のパスワードとしての“顔”、私たちの見ている“顔”は誰のものなのか?他者と私、社会と私を繋ぎ、私を私自身たらしめてきた“私の顔”。それがいま、自らの居場所を失っている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 顔の世紀
    第1章 文字と顔
    第2章 キャラクターの遊戯
    第3章 メディアと情動
    第4章 美術館のドストエフスキー
    第5章 顔が消える
    第6章 身振り
    終章 私たちの顔はどこにあるのか
  • 内容紹介

    従来、生と死や人間の原罪意識のような大きなテーマで解釈、読み直しされることが多かったドストエフスキーの『白痴』を、本書の著者は、表象文化論的な手法を使い、「顔」の小説として読み込むという大胆な試みに挑んだ。その出発点には、顔認証における強制的な監視の時代、スマートフォンなど最先端技術による顔の情報化などの現代的関心がある。「顔」と声や文字との関係、「顔」のクローズアップによる情動の問題、「顔の持つ個性」への問いかけ等、『白痴』をベースにしながら、美術、写真、映画など多くの芸術領域を横断して思考を飛翔させる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    番場 俊(バンバ サトシ)
    1969年、東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科第二卒業。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、新潟大学人文社会科学系教授。専門は、ロシア文学・表象文化論
  • 著者について

    番場 俊 (バンバサトシ)
    1969年、東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、新潟大学人文社会科学系教授。専門はロシア文学・表象文化論。著書『ドストエフスキーと小説の問い』(水声社)、論文「小林秀雄のドストエフスキー/再読」(『ユリイカ』第33巻6号)ほか。

顔の世紀 の果てに―ドストエフスキー「白痴」を読み直す(いま読む!名著) の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:番場 俊(著)
発行年月日:2019/04/30
ISBN-10:4768410154
ISBN-13:9784768410158
判型:B6
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 顔の世紀 の果てに―ドストエフスキー「白痴」を読み直す(いま読む!名著) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!