小城藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]
    • 小城藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003105128

小城藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2019/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小城藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂により立藩。儒学・洋学導入や柳生新陰流継承で文武を備えた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 千葉・龍造寺・鍋島の時代―鎌倉以来の武士達が肥前国を治めるために争った時代。
    第2章 小城藩の成立と島原の乱―佐賀藩主鍋島勝茂の庶長子元茂を祖とする小城藩が成立する。
    第3章 鍋島元武の時代―名実ともに大名として、将軍綱吉に信任され、他大名とも交際した。
    第4章 小城藩政の展開と職制の整備―小城藩は独自の領地と家臣団を持ち藩政を展開していった。
    第5章 揺れる藩政―江戸中後期、藩財政の悪化、災害、身分の動揺など、様々な問題が起きた。
    第6章 幕末の小城藩―雄藩となった佐賀藩のもと、小城藩もまた近代へ向けて動き出す。
  • 内容紹介

    小城藩の初代藩主・鍋島元茂は、初代佐賀藩主・鍋島勝茂の長男として生まれるも、母が正室ではなかったため佐賀藩主とはならず、鍋島家の地位を万盤なものとするために尽力。三代将軍・徳川家光の信頼を得て7万3千石で立藩した。元茂の孫、三代藩主・元武は、外様大名ながら五代将軍・徳川綱吉に重用された。水戸光圀とも親しく、証拠となる書簡が現在に伝えられている。佐賀藩の支藩ながら幕府から一目置かれる存在であった小城藩の歴史を、数多くの図版や写真とともに紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 朋隆(ノグチ トモタカ)
    昭和46年(1971)埼玉県さいたま市生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。博士(比較社会文化)。現在、昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科所属
  • 著者について

    野口朋隆 (ノグチトモタカ)
    昭和女子大学人間文化学部歴史文化科准教授。

小城藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:野口 朋隆(著)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:476847151X
ISBN-13:9784768471517
判型:A5
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 小城藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!