西周王朝の形成と関中平原 [単行本]
    • 西周王朝の形成と関中平原 [単行本]

    • ¥14,300429 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003105149

西周王朝の形成と関中平原 [単行本]

価格:¥14,300(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(3%還元)(¥429相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2019/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西周王朝の形成と関中平原 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地理考古学的手法を用いて西周王朝の中心地域である関中平原の特性を分析し、さらに王朝成立前後の土器諸系統の動向を編年研究から描出することで、周勢力の台頭と西周王朝成立の過程を解明する。
  • 目次



    第一部 関中平原の地理考古学的研究
     第1章 関中平原と周原
     第2章 GISを応用した遺跡分布の空間分析
     第3章 関中平原西部における遺跡の立地と地理環境
     第4章 関中平原東部における遺跡の立地と地理環境
     第5章 関中平原に登場した都城圏と畿内的地域

    第二部 西周王朝成立期の編年的研究
     第6章 関中平原出土の鬲の系統
     第7章 西周前期の土器
     第8章 A類鬲を主体とする土器系統(土器群A)の変遷
     第9章 B類鬲を主体とする土器系統(土器群B)の変遷
     第10章 C類鬲を主体とする土器系統(土器群C)の変遷
     第11章 土器系統の分布と相互関係
     第12章 西周式土器を構成した土器の系譜
     第13章 関中平原に形成された政治的地域の一側面
     第14章 関中平原西部宝鶏市周辺の再考察
     第15章 先周期の土器編年に関する近年の研究

    引用文献
    挿図出典一覧
    後 記
    地名・遺跡名索引
    中文要旨
  • 内容紹介

    西周王朝以前の関中平原に存在した文化の諸系統を土器の編年研究から抽出し、地理考古学的な分析を用いて西周王朝成立の実態に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西江 清高(ニシエ キヨタカ)
    1954年生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。1984年から87年まで北京大学考古系に留学。現在、南山大学人文学部教授。博士(史学)

西周王朝の形成と関中平原 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:西江 清高(著)
発行年月日:2019/03/31
ISBN-10:4886218202
ISBN-13:9784886218209
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:565ページ
縦:22cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 西周王朝の形成と関中平原 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!