地銀衰退の真実―未来に選ばれし金融機関(PHPビジネス新書) [新書]
    • 地銀衰退の真実―未来に選ばれし金融機関(PHPビジネス新書) [新書]

    • ¥95729 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003105373

地銀衰退の真実―未来に選ばれし金融機関(PHPビジネス新書) [新書]

価格:¥957(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2019/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地銀衰退の真実―未来に選ばれし金融機関(PHPビジネス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    荒波が地銀を襲う。スルガ銀行の不正融資やアパートローン、厳しいノルマによる過剰融資など課題は山積するばかり。一方、堅調を維持する信用金庫・信用組合は、顧客からの「信用」を蓄積し、顧客の要望を地元のビジネスに転換している。両者の違いは何か。地銀が直面する問題は私たちの組織でも十分起こりうる。トップから現場の営業パーソンまで、全国各地に赴き取材を重ねてきた著者による地域金融の未来を描く予言書であり提言書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地銀と信金・信組、なぜ差が付いたか
    第2章 相次ぐ不正と「地銀神話」の崩壊
    第3章 過剰な「ノルマ主義」がもたらした歪み
    第4章 地域に「選ばれし金融機関」の条件
    第5章 「原点」を見失った地銀に未来はあるか
    第6章 いま注目の信金・信組はここだ
    終章 地域金融に託された希望
  • 出版社からのコメント

    不祥事続きの地銀と、業績好調の信金・信組。なぜ、差がついたか――。“昭和型”日本企業の生き残る術が本書にある!
  • 内容紹介

    「あなたの会社でも必ず起こる」

    過剰ノルマ、不正融資、合併・再編……
    全業種に起こりうる金融版「失敗の本質」
    再生のヒントは「信金・信組」にあり!


    荒波が地銀を襲う。スルガ銀行の不正融資やアパートローン、厳しいノルマによる過剰融資など課題は山積するばかり。一方、堅調を維持する信用金庫・信用組合は、顧客からの「信用」を蓄積し、顧客の要望を地元のビジネスに転換している。両者の違いは何か。地銀が直面する問題は私たちの組織でも十分起こりうる。トップから現場の営業パーソンまで、全国各地に赴き取材を重ねてきた著者による地域金融の未来を描く予言書であり提言書。

    【本書の内容】
    第1章 地銀と信金・信組、なぜ差が付いたか
    第2章 相次ぐ不正と「地銀神話」の崩壊
    第3章 過剰な「ノルマ主義」がもたらした歪み
    第4章 地域に「選ばれし金融機関」の条件
    第5章「原点」を見失った地銀に未来はあるか
    第6章 いま注目の信金・信組はここだ
    秋田県信用組合/北上信用金庫/いわき信用組合/塩沢信用組合/枚方信用金庫/広島市信用組合/足立成和信用金庫/第一勧業信用組合
    終章 地域金融に託された希望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浪川 攻(ナミカワ オサム)
    1955年、東京都生まれ。上智大学卒業後、電機メーカー勤務を経て記者となる。金融専門誌、証券業界紙を経験し、1987年、株式会社きんざいに入社。『週刊金融財政事情』編集部でデスクを務める。1996年に退社後、金融分野を中心に取材・執筆。月刊誌『Voice』の編集・記者、1998年に東洋経済新報社と記者契約を結び、2016年にフリーとなって現在に至る
  • 著者について

    浪川 攻 (ナミカワ オサム)
    1955年、東京都生まれ。上智大学卒業後、電機メーカー勤務を経て記者となる。金融専門誌、証券業界紙を経験し、1987年、株式会社きんざいに入社。『週刊金融財政事情』編集部でデスクを務める。1996年に退社後、金融分野を中心に取材・執筆。月刊誌『Voice』の編集・記者、1998年に東洋経済新報社と記者契約を結び、2016年にフリーとなって現在に至る。著書に『金融自壊――歴史は繰り返すのか』『前川春雄「奴雁」の哲学』(以上、東洋経済新報社)、『銀行員はどう生きるか』 (講談社現代新書)など。

地銀衰退の真実―未来に選ばれし金融機関(PHPビジネス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:浪川 攻(著)
発行年月日:2019/05/10
ISBN-10:4569842852
ISBN-13:9784569842851
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 地銀衰退の真実―未来に選ばれし金融機関(PHPビジネス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!