新しい時代の生徒指導・キャリア教育 [単行本]
    • 新しい時代の生徒指導・キャリア教育 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003105939

新しい時代の生徒指導・キャリア教育 [単行本]

和田 孝(編著)有村 久春(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2019/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい時代の生徒指導・キャリア教育 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「事前学修‐授業‐事後学修」の連続性のある授業を提案、授業内容の具体的な展開や課題の提示などわかりやすく解説。
  • 目次

    はじめに

    第1章 生徒指導の基礎理解と学修の視点──生徒指導の理解と実践力を高める学修を進めるに当たって
     1 生徒指導に関する学修内容と指導の視点
     2 生徒指導に向けた学修内容
     3 生徒指導の理解と実践に向けた学修
     4 生徒指導の内容と今日的課題
     5 生徒指導に関して教員に求められる力量

    第2章 学校教育における生徒指導の教育的位置づけと意義
     1 教育法規等における生徒指導の教育的位置づけ
     2 教育課程内外における生徒指導の教育的位置づけ
     3 学校経営における生徒指導の教育的位置づけ
     4 発達支援からの生徒指導の方向性とその意義
     5 生徒指導の授業化における教育的意義

    第3章 子どもの変化とその理解
     1 社会の変化にみる子どもの変容
     2 人間関係のもつれがもたらす課題
     3 真に子どもを理解するということ
     4 いじめ問題を未然に予防するために
     5 子どもの発達を見据えた指導の連続性

    第4章 学校の組織と生徒指導体制
     1 チームによる生徒指導体制
     2 生徒指導体制の確立
     3 組織的な教育相談
     4 関係機関との連携
     5 家庭との連携

    第5章 学校制度・段階と生徒指導の方法
     1 日本の学校制度
     2 生徒指導の概念と機能
     3 児童期から青年期の発達と思春期
     4 発達の段階に応じた生徒指導の方法
     5 関係機関や専門家等と連携したチームとしての学校で行う生徒指導

    第6章 問題行動の予防・対応・開発的指導
     1 問題行動の「問題」をめぐって
     2 生徒指導上問題となる行動とその「問題性」(いじめの場合)
     3 開発的な生徒指導
     4 予防的な生徒指導と問題行動の未然防止
     5 生徒指導におけるチーム指導

    第7章 生徒指導と教師に求められる指導力
     1 カウンセリング感覚のある教師
     2 子どもの問題に向き合う教師
     3 学級担任が行う生徒指導
     4 「先生」自らが成長する
     5 職層に求められる生徒指導への対応

    第8章 新たな時代と生徒指導への教育的意義と期待
     1 新たな時代の教育の方向性と生徒指導の教育的意義とその期待
     2 生徒指導の今日的な課題とその背景
     3 生徒指導の今日的な問題行動等への対応①
     4 生徒指導の今日的な問題行動等への対応②
     5 新たな時代の生徒指導の工夫と指導体制の整備

    第9章 進路指導・キャリア教育の基礎理解と学修の視点──進路指導・キャリア教育の学修を進めるに当たって
     1 進路指導・キャリア教育に関する学修内容と指導の視点
     2 進路指導の理念と性格
     3 進路指導上の課題の変遷
     4 キャリア教育の導入と捉え方
     5 キャリア教育を推進する教員としての自覚と責任

    第10章 進路指導・キャリア教育の理念と基礎理論
     1 パーソンズの特性・因子論
     2 ホランドの職業的パーソナリティ理論
     3 スーパーのキャリア発達理論
     4 バンデューラのキャリア自己効力感
     5 クランボルツのプランド・ハプンスタンス理論

    第11章 子どもの発達と進路指導・キャリア教育の充実──各校種の進路指導の実際
     1 発達心理学における発達段階と学説
     2 キャリア発達と進路指導・キャリア教育活動実践上の観点
     3 小学校段階のキャリア発達とキャリア教育活動実践上の観点
     4 中学校段階のキャリア発達と進路指導・キャリア教育活動実践上の観点
     5 高等学校段階のキャリア発達と進路指導・キャリア教育活動実践上の観点

    第12章 社会に生きる子どものキャリア形成(進路指導・キャリア教育)
     1 新学習指導要領におけるキャリア形成の視点
     2 すべての教育活動を通して行うキャリア形成
     3 キャリア形成のための中核となる時間
     4 一人一人のキャリア形成と自己実現
     5 「見通しを立て,振り返る」活動
     6 キャリア形成に向けた課題(小中高の連携・接続の必要性)

    索 引
  • 出版社からのコメント

    「事前学修―授業―事後学修」の連続性のある授業を提案、授業内容の具体的な展開や課題の提示などをわかりやすく解説。
  • 内容紹介

    アクティブラーニングの視点を取り入れた教職「生徒指導・進路指導」の教科書。「事前学修(予習)」「授業」「事後学修(復習)」を一連の学修過程として、各内容を構成し、学びの道筋を示し、主体的・対話的で深い学びをサポートする。授業においては、基礎理解を図り、知識・理論・方法等の整理を図るとともに、グループワーク、ディベート、調べ学習、体験学習、ロールプレイイングなどの主体的、能動的、対話的な学修活動を取り入れ、学修態度の形成や広い視点からの課題意識をもたせる。
  • 著者について

    和田 孝 (ワダ タカシ)
    2019年2月現在
    帝京大学教育学部教授

    有村 久春 (アリムラ ヒサハル)
    2019年2月現在
    東京聖栄大学健康栄養学部教授

新しい時代の生徒指導・キャリア教育 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:和田 孝(編著)/有村 久春(編著)
発行年月日:2019/03/30
ISBN-10:462308406X
ISBN-13:9784623084067
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 新しい時代の生徒指導・キャリア教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!