はじめての量子化学―量子力学が解き明かす化学の仕組み(ブルーバックス) [新書]
    • はじめての量子化学―量子力学が解き明かす化学の仕組み(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はじめての量子化学―量子力学が解き明かす化学の仕組み(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003106028

はじめての量子化学―量子力学が解き明かす化学の仕組み(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての量子化学―量子力学が解き明かす化学の仕組み(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    化学反応のすべての鍵を握るのは、分子の中にある電子。量子力学によって電子の状態を求める「分子軌道法」の考え方を、自分のパソコンで計算しながら理解できる、量子化学の最良の入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 原子の成り立ち
    第2章 原子から分子へ
    第3章 分子軌道法から求められるもの
    第4章 分子の構造を知る
    第5章 電子の分布が分子の性質を決める
    第6章 分子の色を知る
    第7章 化学反応を予測する
    第8章 半経験的分子軌道法計算プログラムを使った計算の実際
  • 内容紹介

    化学の本質は電子にあり! 量子力学に支配された電子が、分子の形を決め、色を生み出し、化学反応を引き起こす。量子力学によって電子の状態を求める「分子軌道法」の考え方を、自分のパソコンで計算しながら理解できる、量子化学の最良の入門書です。量子化学計算ソフト「Winmostar」の解説付き!


    化学の本質は電子にあり! 量子力学に支配された電子が、分子の形を決め、色を生み出し、化学反応を引き起こす。

    ●H2分子は存在するのに、なぜHe2分子は存在しないのか?
    ●DNAはどうして2重らせん構造を取るのか?
    ●水分子(H2O)はなぜ折れ曲がっているのか?
    ●物に色がついて見えるのはなぜか?

    すべての鍵を握るのは、分子の中にある電子だった! 量子力学によって電子の状態を求める「分子軌道法」の考え方を、自分のパソコンで計算しながら理解できる、量子化学の最良の入門書です。

    量子化学計算ソフト「Winmostar」の解説付き!


    【目次】
    第1章 原子の成り立ち
    第2章 原子から分子へ
    第3章 分子軌道法から求められるもの
    第4章 分子の構造を知る
    第5章 電子の分布が分子の性質を決める
    第6章 分子の色を知る
    第7章 化学反応を予測する
    第8章 半経験的分子軌道法計算プログラムを使った計算の実際

    付録 水素分子の分子軌道とエネルギーを求める
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平山 令明(ヒラヤマ ノリアキ)
    1948年、茨城県生まれ。1974年、東京工業大学大学院修了。ロンドン大学博士研究員、協和醗酵工業(株)東京研究所主任研究員、東海大学開発工学部教授、東海大学医学部教授、東海大学糖鎖科学研究所教授を経て、2016年より東海大学先進生命科学研究所教授。理学博士。現在のおもな研究課題は、コンピュータ科学を駆使した、より効果的で、より安全な医薬品の開発
  • 著者について

    平山 令明 (ヒラヤマ ノリアキ)
    1948年、茨城県生まれ。1974年、東京工業大学大学院修了。ロンドン大学博士研究員、協和発酵工業(株)東京研究所主任研究員、東海大学開発工学部教授、東海大学医学部教授、東海大学糖鎖科学研究所教授を経て、2016年より東海大学先進生命科学研究所教授。理学博士。現在のおもな研究課題は、コンピュータ科学を駆使した、より効果的で、より安全な医薬品の開発。さらに、人間のQOL向上につながる有用物質の探索・創製にも興味を持って研究活動を展開している。著書に『暗記しないで化学入門』『熱力学で理解する化学反応のしくみ』『分子レベルで見た薬の働き 第2版』『「香り」の科学』『カラー図解 分子レベルで見た体のはたらき』(いずれも講談社ブルーバックス)など。

はじめての量子化学―量子力学が解き明かす化学の仕組み(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:平山 令明(著)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:4065152135
ISBN-13:9784065152133
旧版ISBN:9784062573757
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:化学
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 はじめての量子化学―量子力学が解き明かす化学の仕組み(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!