続「日本」を伝える英語帳 [単行本]

販売休止中です

    • 続「日本」を伝える英語帳 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
続「日本」を伝える英語帳 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003106749

続「日本」を伝える英語帳 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社エディトリアル
販売開始日: 2019/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

続「日本」を伝える英語帳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なるほどそう言うのか!思わず膝を打つ804語。世間話から交渉の場まで、多種多様なシーンで役立つ言葉を集めました。
  • 目次

    目次 Contents

    第1章 ビジネス関連事項の分野別解説
    Part one: Business-Related Explanations by Category
    1 ビジネス Business
    2 金融 Finance
    3 法律 Law
    4 政治・社会 Politics & Society
    5 医療・健康 Medicine & Healthcare
    6 日常・その他 Daily & Others

    第2章 日本の言語と文化の分野別解説
  • 出版社からのコメント

    国際ビジネスの分野で活躍した著者が、長年書き留めた大事な英語表現を集めた「英語帳」第2段。今日から使える表現を804掲載。
  • 内容紹介

    国際ビジネスの分野で活躍した著者が、長年書き留めた大事な英語表現を集めた「英語帳」シリーズ第2段。

    なるほどそう言うのか! 思わず膝を打つ804語
    内臓脂肪、忖度する、要領がいい、衝動買い……

    最新トピックも交え、日本人が迷いがちな英語表現を簡潔に紹介。今日から使える英語がテーマごとにずらりと並んだ、フレーズ集です。
    各テーマは、金融、法律、政治などビジネス関連の事がらにとどまらず、外国人と交流するうえで必要な日本固有の文化や風習、ことわざ、慣用句、四字熟語など多岐に渡っています。
    オリンピックに向けて英語を学びたい方、海外の人との交流を目指す方に最適な1冊です。

    To non-Japanese readers
    This handbook on 'Cross-Cultual Communication in English' has been prepared with you in mind too.
    I have written out all the basic menu items in Romaji so that foreigners could consult this book in case of need.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門田 光雄(モンデン ミツオ)
    1937年大分県別府市生まれ。61年神戸大学経営学部卒業、川崎製鉄株式会社(現JFEスチール株式会社)入社、同社千葉製鉄所勤務。63年2月~4月に通産省(現経済産業省)の行政指導のもと、鉄鋼減産監視員として八幡製鉄株式会社(現新日鉄住金株式会社)八幡製鉄所に常駐。64年6月米国政府の奨学資金を得て「東西文化センター(THE EAST‐WEST CENTER、在ホノルル)」に留学。64年9月ハワイ大学大学院経営学修士課程入学。65年7月~8月ニューヨーク大学大学院経営学部の夏季集中講座(Summer Session)を受講、取得単位をハワイ大学へ移す。66年3月ハワイ大学より「PHI KAPPA PHI NATIONAL SCHOLASTIC HONOR SOCIETY」の会員に推挙される。同年6月ハワイ大学大学院経営学修士課程を卒業、MBA(Business Analysis and Statisticsを専攻)を取得するとともに、川崎製鉄株式会社へ復職。本社国内営業部、同エンジニアリング事業部海外営業部を経て、80年8月シンガポール事務所長。86年2月カリフォルニア州政府認可のUNIVERSITY OF BEVERLY HILLSに「日本的経営と海外合弁事業への適用と限界」と題する論文を提出し、国際経営学の分野でPh.D.(博士号)を取得。88年6月株式会社ジェイ・エム・エス取締役社長。95年6月株式会社本山スポーツセンター取締役社長。97年12月同社取締役社長を退任。同時に川崎製鉄株式会社を退職
  • 著者について

    門田光雄 (モンデンミツオ)
    1937年大分県別府市生まれ。神戸大学経営学部卒業。川崎製鉄株式会社(現JFEスチール株式会社)に勤務。
    米国政府の奨学資金を得て、東西文化センターに留学(在ホノルル)。ハワイ大学大学院経営学修士課程を卒業。この間、ニューヨーク大学大学院経営学修士課程の夏期講習を受講し、取得単位をハワイ大学の履修単位に加算。MBAを取得するとともに、川崎製鉄へ復職。その後、シンガポール事務所長を務める。

続「日本」を伝える英語帳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社エディトリアル
著者名:門田 光雄(著)
発行年月日:2019/02/19
ISBN-10:4866770309
ISBN-13:9784866770307
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他:「節分」を英語で説明できますか?
他の講談社エディトリアルの書籍を探す

    講談社エディトリアル 続「日本」を伝える英語帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!