部活で 吹奏楽 フルート 上達BOOK [単行本]
    • 部活で 吹奏楽 フルート 上達BOOK [単行本]

    • ¥1,79354 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003106855

部活で 吹奏楽 フルート 上達BOOK [単行本]

酒井 秀明(監修)佐藤 博(監修協力)
価格:¥1,793(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2019/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

部活で 吹奏楽 フルート 上達BOOK [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    演奏テクニックから部活としての取り組みまで、ステップアップのためのポイントがわかる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 フルートの基本をチェック!
    第1章 ウォーミングアップと基礎練習
    第2章 パート練習でレベルアップ
    第3章 アンサンブルで表現力を磨こう
    第4章 合奏のパフォーマンスを追求しよう
    第5章 本番で最高の演奏をしよう!
    第6章 楽器のメンテナンスにも気を配ろう
  • 出版社からのコメント

    部活吹奏楽「楽器別シリーズ」第4弾!吹奏楽部に所属する中学生~高校生に向けてフルートの上達のコツを写真とイラストで紹介。
  • 内容紹介

    ★ 演奏テクニックから部活としての取り組みまで、
    ステップアップのためのポイントがわかる!

    ★ 毎日できる練習メニュー

    ★ アンサンブル&合奏のコツ

    ★ 本番に強いメンタル育成
    ・・・etc.


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    フルートは、石器時代から使われていたと言われている
    とても歴史の深い楽器です。
    私がフルートを始めたのは中学生の時で、
    中学2年生で地元のジュニアオーケストラに入団してから、
    オーケストラやアンサンブルを通じて
    フルートの面白さや魅力を
    存分に味わってきました。

    どんな楽器にも共通することですが、
    楽器はひとりで吹いているよりは2人、
    2人より3人……と仲間を増やして
    演奏することの方がずっと楽しいものです。
    ひとりぼっちで練習していてもさみしいし、
    ひとりだけでできることは限られています。

    私が最初に師事した先生は、
    いつも私と一緒にフルートを
    デュエットをしてくださいました。
    初見でいろいろな曲を吹くことはとても勉強になりましたし、
    その時に体験したアンサンブルの楽しさは、
    今も私がフルートを続けていることの
    原体験にもなっている大切な思い出です。

    フルートは、力強いというよりも優しく、
    優雅な音色が持ち味であると思います。
    そんなフルートの魅力を生かし、
    楽しんで演奏するためには、
    ある程度の技術を習得することが
    どうしても必要になるでしょう。

    系統立った基礎練習の繰り返しは地味で、
    決して楽しいことばかりではありませんが、
    日々の練習は目的意識を持って、
    集中して続けることが大切です。
    漠然と長い時間練習するよりも、
    短時間でも効率的に練習する方が
    確実にステップアップすることができるのです。

    「フルートを吹くのが好き! 」
    「フルートを吹くのが面白い! 」
    という気持ちが根底にあれば、
    あなたは必ず今よりも上達できます。
    いつもその気持ちを忘れずに、
    音楽を楽しんでください。

    洗足学園音楽大学客員教授
    一般社団法人日本フルート協会副会長
    酒井 秀明


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 序章
    フルートの基本をチェック!

    ☆ 第1章
    ウォーミングアップと基礎練習

    ☆ 第2章
    パート練習でレベルアップ

    ☆ 第3章
    アンサンブルで表現力を磨こう

    ☆ 第4章
    合奏のパフォーマンスを追求しよう

    ☆ 第5章
    本番で最高の演奏をしよう!

    ☆ 第6章
    楽器のメンテナンスにも気を配ろう

    ☆ フルートQ&A
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 秀明(サカイ ヒデアキ)
    札幌西高校から国立音楽大学へ入学。石原利矩氏に師事。1977年、同大学を首席で卒業。同年デトモルト北西ドイツ音楽院に留学し、パウル・マイゼン教授に師事。1979年、ミュンヘン国際音楽コンクールで第3位入賞(1位なし)。その後、ミュンヘン国立音楽大学マイスター・クラスに移籍。1983年に卒業、同大学講師となる。同年9月、ジュネーヴ国際音楽コンクールで第2位入賞(1位なし)。1984年1月、NHK「若い芽のコンサート」でNHK交響楽団と協演。同年からドイツのフィルハーモニア・フンガリカのソロ・フルーティストとなり、ヨーロッパはもとより世界各地で活躍。1995年に帰国後は、リサイタルの他、ソロ、室内楽、録音などで幅広く活躍している。さらに、2015年ミュンヘン国際音楽コンクール、2014年ジュネーヴ国際音楽コンクール、中国広州ニコレ国際フルート・コンクール、2013年第8回神戸国際フルート・コンクール、2009年第7回神戸国際フルート・コンクールのほか、カール・ニールセン国際フルート・コンクール、日本音楽コンクール、全日本学生音楽コンクール、日本木管コンクール、日本フルート・コンヴェンション・コンクールなどの審査員を務める。CDはVirtuoso Musik for flute and Piano、Missae sineVerbis、わが愛しのモーツァルト(MUSEインターナショナル)、ソロ・フルートの芸術(カメラータ・トウキョウ)等をリリース。現在、洗足学園音楽大客員教授、一般社団法人日本フルート協会副会長

    佐藤 博(サトウ ヒロシ)
    千葉県出身。武蔵野音楽大学音楽学部作曲学科卒業。故渡部和雄氏に師事。銚子市立銚子高等学校吹奏楽部、千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部の顧問及び指揮者として勤務する中、市民吹奏楽団光ウィンドオーケストラの音楽監督としても吹奏楽の指導に携わる。この間、全日本吹奏楽コンクール6回出場。全国学校合奏コンクール7回出場(6年連続最優秀賞、内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞)。日本学校合奏コンクール全国大会出場(4年連続最優秀賞、文部科学大臣賞)。日本管楽合奏コンテスト全国大会8回出場(3年連続最優秀グランプリ賞、文部科学大臣賞)。全日本高等学校吹奏楽大会全国大会7回出場(連盟会長賞)。CISM国際音楽協会より金メダルを授与される
  • 著者について

    酒井 秀明 (サカイヒデアキ)
    1979年、ミュンヘン国際音楽コンクールで第3位入賞(1位なし)。
    その後、ミュンヘン国立音楽大学マイスター・クラスに移籍。
    1983年に卒業、同大学講師となる。
    同年9月、ジュネーヴ国際音楽コンクールで第2位入賞(1位なし)。
    1984年1月、NHK「若い芽のコンサート」でNHK交響楽団と協演。
    同年からドイツのフィルハーモニア・フンガリカのソロ・フルーティストとなリ、
    ヨーロッパはもとより世界各地で活躍。
    1995年に帰国後は、リサイタルの他、
    ソロ、室内楽、録音などで幅広く活躍している。
    現在、洗足学園音楽大学客員教授、
    一般社団法人日本フルート協会副会長。

    佐藤 博 (サトウヒロシ)
    銚子市立銚子高等学校吹奏楽部、
    千葉県 立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部の
    顧問及び指揮者として勤務する中、
    市民吹奏楽団光ウィンドオーケストラの音楽監督としても吹奏楽の指導に携わる。
    この間、全日本吹奏楽コンクール6回出場。
    全国学校合奏コンクール7回出場(6年連続最優秀賞、
    内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞)。
    日本学校合奏コンクール全国大会出場
    (4年連続最優秀賞、文部科学大臣賞)。
    日本管楽合奏コンテスト全国大会8回出場
    (3年連続最優秀グランプリ賞、文部科学大臣賞)。
    全日本高等学校吹奏楽大会全国大会7回出場
    (連盟会長賞)。
    全日本アンサンブルコンテスト全国大会7回出場。

部活で 吹奏楽 フルート 上達BOOK [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツ出版
著者名:酒井 秀明(監修)/佐藤 博(監修協力)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:478042173X
ISBN-13:9784780421736
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 部活で 吹奏楽 フルート 上達BOOK [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!