アナログ/デジタル変換入門-原理と回路実装 [単行本]
    • アナログ/デジタル変換入門-原理と回路実装 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003106903

アナログ/デジタル変換入門-原理と回路実装 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2019/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アナログ/デジタル変換入門-原理と回路実装 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1. はじめに
    1.1 データ変換器の役割
    1.2 データ変換器の動作原理
     1.2.1 A/D変換器
     1.2.2 D/A変換器
     1.2.3 A/D変換器に内蔵されたD/A変換器
    1.3 性能と技術動向
    1.4 本書の目的

    2. A/D変換の基本原理
    2.1 サンプリング
     2.1.1 サンプリング定理と折り返し
     2.1.2 オーバーサンプリングとアンダーサンプリング
     2.1.3 ジッタとSNR
     2.1.4 S/H信号
    2.2 量子化

    3. 基本回路ブロック
    3.1 サンプル/ホールド回路
     3.1.1 基本回路
     3.1.2 S/H回路の出力波形
     3.1.3 非理想要因
     3.1.4 各種回路
     3.1.5 ブートストラップスイッチ
     3.1.6 熱雑音
     3.1.7 消費電力
     3.1.8 ジッタ
    3.2 コンパレータ
     3.2.1 オペアンプを利用したコンパレータ
     3.2.2 多段コンパレータ
     3.2.3 ラッチ付きコンパレータ

    4. D/A変換器
    4.1 基本動作
    4.2 性能指標
     4.2.1 スタティック性能
     4.2.2 ダイナミック性能
    4.3 抵抗ラダーD/A変換器
     4.3.1 電圧分圧型
     4.3.2 電流加算型
    4.4 容量D/A変換器
     4.4.1 電圧分圧型
     4.4.2 電荷シェア型
     4.4.3 ハイブリッド型
    4.5 電流切替型D/A変換器

    5. ナイキスト型A/D変換器
    5.1 性能指標
    5.2 フラッシュ型
    5.3 フォールディング・インターポレーション型
    5.4 逐次近似(SAR)型
     5.4.1 動作原理:2分探索アルゴリズム
     5.4.2 容量DACを用いた2分探索アルゴリズムの実現
     5.4.3 消費エネルギー
     5.4.4 冗長性の導入
    5.5 2ステップ型/サブレンジング型/アルゴリズミック型
    5.6 パイプライン型
    5.7 積分型と時間領域型
     5.7.1 積分型
     5.7.2 時間領域型
    5.8 タイムインターリーブ型

    6. オーバーサンプリング型A/D変換器
    6.1 基本的な考え方
    6.2 1次ΔΣ変調器
    6.3 2次ΔΣ変調器
    6.4 多段ΔΣ変調器
    6.5 多ビットΔΣ変調器
    6.6 連続時間ΔΣ変調器
    6.7 デシメーションフィルタ
    6.8 D/A変換器

    7. 技術動向
    7.1 性能指標:FOM
    7.2 低消費電力アンプ
     7.2.1 インバータ利用アンプ
     7.2.2 電流スイッチ付きダイナミックアンプ
     7.2.3 自己飽和型ダイナミックアンプ
    7.3 ハイブリッドA/D変換器
     7.3.1 パイプライン化SAR
     7.3.2 ノイズシェイピングSAR
    7.4 デジタル支援技術
     7.4.1 フォアグランド校正
     7.4.2 バックグランド校正
     7.4.3 まとめ

    引用・参考文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    アナログ/デジタル変換器およびデジタル/アナログ変換器と呼ばれるデータ変換器について、原理と回路実装の基礎をわかりやすく解説
  • 内容紹介

    本書はアナログ/デジタル変換器およびデジタル/アナログ変換器と呼ばれるデータ変換器について,その原理と回路実装の基礎をできるだけわかりやすく解説した。また最先端の話題についても体系的に整理して記載している。

    ★主要目次★
    1. はじめに
     1.1 データ変換器の役割
     1.2 データ変換器の動作原理
     1.3 性能と技術動向
     1.4 本書の目的
    2. A/D変換の基本原理
     2.1 サンプリング
     2.2 量子化
    3. 基本回路ブロック
     3.1 サンプル/ホールド回路
     3.2 コンパレータ
    4. D/A変換器
     4.1 基本動作
     4.2 性能指標
     4.3 抵抗ラダーD/A変換器
     4.4 容量D/A変換器
     4.5 電流切替型D/A変換器
    5. ナイキスト型A/D変換器
     5.1 性能指標
     5.2 フラッシュ型
     5.3 フォールディング・インターポレーション型
     5.4 逐次近似(SAR)型
     5.5 2ステップ型/サブレンジング型/アルゴリズミック型
     5.6 パイプライン型
     5.7 積分型と時間領域型
     5.8 タイムインターリーブ型
    6. オーバーサンプリング型A/D変換器
     6.1 基本的な考え方
     6.2 1次ΔΣ変調器
     6.3 2次ΔΣ変調器
     6.4 多段ΔΣ変調器
     6.5 多ビットΔΣ変調器
     6.6 連続時間ΔΣ変調器
     6.7 デシメーションフィルタ
     6.8 D/A変換器
    7. 技術動向
     7.1 性能指標:FOM
     7.2 低消費電力アンプ
     7.3 ハイブリッドA/D変換器
     7.4 デジタル支援技術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和保 孝夫(ワホ タカオ)
    1973年早稲田大学理工学部物理学科卒業。1975年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了(物理学及び応用物理学専攻)。1975年日本電信電話公社(現在の日本電信電話株式会社)電気通信研究所勤務。1978年理学博士(早稲田大学)。1999年上智大学教授

アナログ/デジタル変換入門-原理と回路実装 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:和保 孝夫(著)
発行年月日:2019/03/28
ISBN-10:4339009180
ISBN-13:9784339009187
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:275ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:15cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 アナログ/デジタル変換入門-原理と回路実装 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!