(中学校)道徳科授業スタンダード [単行本]
    • (中学校)道徳科授業スタンダード [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003106929

(中学校)道徳科授業スタンダード [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2019/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

(中学校)道徳科授業スタンダード [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パッケージ型ユニット(単元型学習)で、子供の「思考」が働き、「学び」が深まる。カリキュラム・マネジメントを意識した年間計画、「通知表記入文例」も充実!
  • 目次

    第1章 理論編

    「考え、議論する道徳」をどう実現するか
     1 これからの道徳科の考え方
     2 道徳科で培う道徳的資質・能力とは何か
    道徳科が「特別の教科」であることの意味
     1 教科「道徳科」をどのように捉えればよいのか
     2 教科型道徳科授業を具現化するための基本方略
    課題探求型道徳科授業の先にあるパッケージ型ユニットの考え方
     1 教科教育型授業としての課題探求型道徳科授業の考え方
      ステップ1:学習テーマを理解する 000
      ステップ2:共に追求する共通追求学習課題を設定する
      ステップ3:教材での学びから共通解を導き出す
      ステップ4:共通解を基に個別な納得解を紡ぎ出す
      ステップ5:納得解実践化への新たな課題をもつ
     2 課題探求型道徳科授業の活力を生み出すパッケージ型ユニットの考え方

    第2章 実践編
    [1年生]人との関わりの中で、よりよく生きようとする自分になろう
    [1年生]道徳的思考を深化・発展するための基礎を築く
    [1年生]よりよい社会をめざして
    [1年生]認め合い高め合う心を築く
    [2年生]流されない自分らしさを育てよう
    [2年生]人との関わり方について考えよう
    [3年生]社会の一員として、自己・他者・社会との関係を見つめ直し、未来へ向かおう
    [3年生]自分の生きる意味を考えよう
    [3年生]輝かしい未来を切り拓こう
    [3年生]社会の一員としての自分を高めよう
  • 出版社からのコメント

    パッケージ型ユニットで、子供の「思考」が働き「学び」が深まる!カリマネを意識した年間計画、「通知表記入文例」も充実!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田沼 茂紀(タヌマ シゲキ)
    國學院大學人間開発学部初等教育学科教授。新潟県生まれ。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。國學院大學人間開発学部初等教育学科教授。専攻は道徳教育学、教育カリキュラム論。川崎市公立学校教諭を経て、高知大学教育学部助教授、同学部教授、同学部附属教育実践総合センター長。2009年より國學院大學人間開発学部教授。同学部長を経て現職。日本道徳教育学会理事、日本道徳教育方法学会理事、日本道徳教育学会神奈川支部長

(中学校)道徳科授業スタンダード [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:田沼 茂紀(編著)
発行年月日:2019/03/15
ISBN-10:4491036705
ISBN-13:9784491036700
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 (中学校)道徳科授業スタンダード [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!