財政学入門 新版 [単行本]
    • 財政学入門 新版 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
財政学入門 新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003106944

財政学入門 新版 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2019/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

財政学入門 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報の刷新とともに、社会保障財政、教育財政といった現代財政学の重要トピックとなる章を充実させ、財政学を学ぶうえで必須となる概念・理論を丁寧に解説する。
  • 目次

    開講にあたり

     第Ⅰ部 財政と財政学
    第 1章 財政と財政民主主義
    第 2章 財政学の生成とその発展
    第 3章 現代財政学の形成と展開
    第 4章 今日の財政学と財政学の方法

     第Ⅱ部 予算
    第 5章 予算と予算原則
    第 6章 日本の予算・決算制度
    第 7章 特別会計・政府関係機関
    第 8章 予算改革の方向性

     第Ⅲ部 経費
    第 9章 公共経済学の基礎理論
    第10章 経費膨張と経費の性質
    第11章 経費の区分と日本の経費構造
    第12章 社会保障の財政
    第13章 教育の財政
    第14章 費用便益分析

     第Ⅳ部 租税
    第15章 租税論の基礎
    第16章 個人と家計の税金
    第17章 会社と企業の税金
    第18章 一般消費税と個別消費税
    第19章 受益者負担

     第Ⅴ部 財政と金融
    第20章 財政金融論と財政投融資
    第21章 公債と公債負担論
    第22章 公債管理政策と日本の公債制度
    第23章 財政政策のマクロ経済学
    第24章 自動安定装置とポリシー・ミックス

     第Ⅵ部 地方財政(1)
    第25章 地方財政と集権・分権
    第26章 地方自治の財政理論
    第27章 地方財政調整制度
    第28章 国庫補助・負担金

     第Ⅶ部 地方財政(2)
    第29章 地方税と税外負担
    第30章 地方債
    第31章 地方公営企業
  • 出版社からのコメント

    実際と理論の新発展をフォローし、現代財政学を明解に叙述する。内容や情報を刷新し、地方財政論を加え大幅に改訂!
  • 内容紹介

    基本事項を網羅的、客観的にとりあげ、地方財政論を加えた財政学テキストの決定版。実際と理論の新発展をフォローし、現代財政学を明解に叙述する。内容や情報を刷新し、大幅に改訂!

財政学入門 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:佐藤 進(著)/関口 浩(著)
発行年月日:2019/05/11
ISBN-10:4495443011
ISBN-13:9784495443016
旧版ISBN:9784495416935
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:371ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 財政学入門 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!