助監督は見た!-実録「山田組」の人びと [単行本]
    • 助監督は見た!-実録「山田組」の人びと [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003107386

助監督は見た!-実録「山田組」の人びと [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2019/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

助監督は見た!-実録「山田組」の人びと [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」「家族はつらいよ」シリーズなど、数々の山田洋次監督作品で助監督を務めてきた著者が、大御所から最近売り出し中の男優・女優まで、出演者たちの“生態”を活写。
  • 目次

    ★登場人物                                                             
    PART1▼橋本功、妻夫木聡、西村雅彦、林家正蔵、小林稔侍、三國連太郎、松たか子、中嶋朋子、夏川結衣…ほか
    PART2▼吉永小百合、浅野忠信、志田未来、桃井かおり、津川雅彦、緒形拳、若山富三郎、松坂慶子、田中邦衛、倍賞千恵子、笑福亭鶴瓶、浅田美代子、渥美清、中村勘三郎、加賀まりこ、野口五郎、西田敏行、笹野高史、佐分利信、柄本明、有森也実…ほか
    PART3▼山田五十鈴、加瀬亮、蒼井優、森本レオ、山崎努、大谷直子、堺正章、山田洋次…ほか
  • 出版社からのコメント

    寅さん、釣りバカ、東京家族等の裏側!山田洋次監督作品で助監督を務めた著者が、スタッフにしか見せない男優、女優の〝生態〟を活写
  • 内容紹介

    寅さん、釣りバカ、東京家族…等の裏側では――
    「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」シリーズ、近年の『東京家族』『家族はつらいよ』など、数々の山田洋次監督作品で助監督を務めてきた著者が、出演者たちの〝生態〟を活写。大御所から最近売り出し中の男優、女優まで、スタッフにしか見せない素顔を、時に辛口にレポートする。
    《(橋爪功さんが)私を指差して「この人、敏夫ちゃん。この組はこの人を頼ってれば乗り切れるよ」…橋爪さんはケ、ケ、ケと愉快そうに笑った。》[本文より]

    図書館選書
    寅さん、釣りバカ、東京家族、家族はつらいよ等の裏側では…。数々の山田洋次監督作品で助監督を務めた著者が、出演者たちの〝生態〟を活写。大御所から最近の男優、女優まで、スタッフにしか見せない素顔を時に辛口にレポート
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 敏夫(スズキ トシオ)
    山田洋次監督スタッフ・助監督。1946年東京生まれ。1970年に松竹入社。『男はつらいよ望郷篇』『釣りバカ日誌』シリーズの助監督も務める。一方、『サラリーマン専科』シリーズ等の脚本も執筆。96年には松竹シナリオ研究所所長に就き、退社後も早稲田大学川口芸術学校で教鞭をとった
  • 著者について

    鈴木 敏夫 (スズキ トシオ)
    1946年東京生まれ。1970年に松竹入社。『男はつらいよ』『釣りバカ日誌』シリーズの助監督を務める。『サラリーマン専科』シリーズ等の脚本も執筆。06年の松竹退社以降、山田組に復帰、『母べえ』『家族はつらいよ』シリーズのスタッフに。

助監督は見た!-実録「山田組」の人びと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:鈴木 敏夫(著)
発行年月日:2019/03/31
ISBN-10:4865651446
ISBN-13:9784865651447
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:261g
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 助監督は見た!-実録「山田組」の人びと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!