『三国志』の英雄 曹操(新・人と歴史〈37〉) [新書]
    • 『三国志』の英雄 曹操(新・人と歴史〈37〉) [新書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
『三国志』の英雄 曹操(新・人と歴史〈37〉) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003107413

『三国志』の英雄 曹操(新・人と歴史〈37〉) [新書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2019/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『三国志』の英雄 曹操(新・人と歴史〈37〉) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、『三国志演義』などによって形成された「悪人」曹操という虚像を排し、当時の常識的な思考を超越した武将、また時代に突出していた詩人としての曹操の実像を鮮明に描き出した、最新の書き下ろし作品である。
  • 目次

    目 次
    はじめに
    Ⅰ 曹操の生涯
    一 悪玉視された曹操の実像
    奸智にたけた悪玉/『三国志演義』の曹操/『世説新語』の曹操評価/『三国志』魏書の曹操
    二 宦官の家の子として育って
    曹氏の家系/曹氏の墳墓群/贅閹の遺醜/曹操の風采/若き日の曹操と袁紹
    三 『孫子』に学んで智を磨く
    『孫子』に学ぶ/「孝廉」に選ばれる/黄巾反乱軍を鎮圧/俗信・慣習にとらわれず/濁世を避け天下の清むを待つ
    四 軍閥打倒をめざして独自の挙兵
    宦官の専制支配終わる/董卓に追われる/打倒董卓/武力集団の結集/反董卓軍の敗走
    五 時代を描いて挽歌を詠ず
    五言古詩の史詩/二曲の挽歌/群雄割拠/青州黄巾軍を破る
    六 群雄として自立した非情な挑戦
    弔い合戦/張邈の謀反/陳宮の裏切り/筍彧と程昱/程昱の進言
    七 天子の奉戴と屯田制の実施
    献帝を奉じる/八竜の一人筍彧/先見の明/袁紹の優柔不断/屯田制の施行
    八 劉備、曹操を頼る
    曹昂を身代わりに/呂布、曹操の軍門に降る/陳宮の最期/劉備、曹操の幕下となる
    九 華北統一にむけて袁紹と対決
    戦わずして勝つ/主戦論に傾く袁紹/『孫子』の戦略/官渡の戦い
    一〇 官渡で袁紹を破り中原の覇者となる
    天下分け目の戦い/許攸の智略/袁紹軍の敗北
    一一 修学令の布告
    橋玄の教え/曹操慟哭す/修学令を布告する
    一二 曹操を嘲弄した文人孔融
    孔子の子孫にあたる孔融/孔融、曹操を嘲弄する/孔融、断罪に処せられる
    一三 曹操、赤壁にて敗北
    立ちはだかる劉表と孫権/曹操、漢の丞相に任じられる/諸葛孔明の登場/赤壁の戦い/曹操、敗北を喫す
    一四 「求賢令」と筍彧の死
    「求賢令」を発令する/筍彧、曹操の逆鱗にふれる/魏国の誕生
    一五 「五斗米道」教国を懐柔
    「五斗米道」教国/「義舎」/陽平関陥落/張魯の待遇
    一六 曹操、魏王となる
    司馬仲達の進言/建安一九年の「求賢令」/曹操、魏王となる
    一七 偉大なる英雄曹操の死
    天下三分の計/孫権、呉蜀同盟を破棄する/曹操の死と漢王朝の終息
    Ⅱ 曹操の文学
    一 曹操と「建安の文学」
    雅に慷慨を好む/建安の文学/「短歌行」
    二 曹操の従軍詩
    「却東西門行」/「苦寒行」
    三 曹操詩の絵画的な風景描写
    「歩出夏門行」
    四 長寿を願う曹操の遊仙詩
    神仙養生の術/「秋胡行」第一首/「秋胡行」第二首/「遺令」
    五 清峻で通脱であった曹操の散文
    通脱を尊ぶ文章/清峻の風格を備えた文章
    六 曹丕の文学独立宣言
    魏国の太子/「七歩」の詩/徳を以て民を化す/「典論」一〇〇篇
    七 天才詩人曹植
    前過を追悔する/後継者争い/曹操最晩年の詩/曹丕、魏の文帝と称す
    あとがき
    年  譜
    さくいん
  • 出版社からのコメント

    「三国志演義」などによって形成された虚像を排し、第一級の武将、詩人、三国志の覇者曹操の実像を鮮明に描き出す。
  • 内容紹介

    「三国志」の覇者、魏の曹操は「槊を横たえて詩を賦す」といわれる第一級の武将であり、第一級の詩人でもあって、まことに魅力に富む人物である。非常なほどの冷酷さと激情に揺れるやさしさをあわせ持つ、その性格と行動が、一個の矛盾体として緊張をはらみ、人間曹操の魅力を構成する。ところが、かく異彩を放つこのきわめて魅力的な人物は中国でながい間、悪玉として憎まれ役を演じつづけてきた。
     本書はこうした「三国志演義」などによって形成された虚像を排し、当時の常識的な思考の枠をはるかに超越していた武将、また、この時代に突出していた詩人、曹操の実像を鮮明に描き出す。

    図書館選書
    本書は曹操の「三国志演義」などによって形成された虚像を排し、当時の常識的な思考の枠をはるかに超越していた武将、また、この時代に突出していた詩人、曹操の実像を鮮明に描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林田 愼之助(ハヤシダ シンノスケ)
    1932(昭和7)年、福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程修了。九州大学大学院文学研究科助教授を経て、神戸女子大学名誉教授。専門:中国文学。文学博士

『三国志』の英雄 曹操(新・人と歴史〈37〉) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:林田 愼之助(著)
発行年月日:2019/04/15
ISBN-10:438944137X
ISBN-13:9784389441371
判型:B6
発売社名:清水書院
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:372g
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 『三国志』の英雄 曹操(新・人と歴史〈37〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!